つむぎ日記

2006年11月30日

秋感じる

DSC05326.JPGDSC05316.JPGDSC05325.JPGDSC05324.JPGDSC05322.JPGDSC05320.JPG
 身近に秋を楽しんでます。
月麦の裏手にある順心寺。 はいるとのぼたんやホトトギスなどなど。。。
秋のお花たちに紅葉・・・。
 静か・・・・・誰もいません。
一日の中でひとり心落ち着ける時間が少しでももてるといいですよね。ほっとします。
posted by nono at 21:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

紹介してもらいました

DSC05131.JPG
 
器のstemさんは、芦屋にあるおしゃれな花屋さんがはじめられただけあって、花器はおしゃれで使いやすく、こわれにくく、リーズナブルなものから高級なものまで揃えてあります。ホームページもステキです。
 http://www.stem.cc/stem.html 
kanedaさんがsawamuraのこと、紹介してくれました(portrait)
 
stemさんのホームページの中のlinkには東京のおっしゃれ〜な花屋さんのホームページもありますのでよかったらご覧ください。

丸葉ユーカリ

DSC05384.JPG
 ユーカリ、大好きです。
いろんな種類がありますが、これは丸い葉の丸葉ユーカリ。
葉先が少し紅葉していてとってもかわいいですね。

2006年11月29日

カラー

DSC05117.JPG
カラーのホットチョコレートです。
ステキ大人系ですね・・・・。深いボルドー秋色です。
カラーという名前は「巻く(カーラー)」という意味からきています。
くるっと巻いたようなお花。
茎もすっきりしてて人気があります。

2006年11月28日

散歩

DSC05084.JPGDSC05085.JPGDSC05088.JPGDSC05081.JPG
 田舎道を散歩中。かわいいお花が道にたくさん咲いてますね〜。
ウキウキしながら少し摘み取りました。
かわいいブーケのできあがり。
posted by nono at 19:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かわいいコーナーです☆

DSC05362.JPG
 かわいいコーナーつくってひとりにんまりしています・・・。
気になった方は、「今日のかわいいコーナーはどこですか〜?」ときいてください。。。
作ってなかったらスミマセン☆☆
 お花はコチア、スイートピーのカフェ、リビストニア、バラのスフレ、ティナスレッドでした。
posted by nono at 19:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月26日

はなあそび リース

DSC05065.JPGDSC05043.JPGDSC05044.JPGDSC05046.JPGDSC05054.JPGDSC05072.JPGDSC05071.JPG
 今日は小学生のyosikiくんも参加のはなあそび。
手早く4個も作って、店開きを始めました〜。
リースをのせる台にもこだわり、黙々とディスプレイしていました。
なんか、才能あるみたい・・・・・。
posted by nono at 18:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

花をかざる

DSC05040.JPGDSC05039.JPG
 お店に花を飾る。。ディスプレイするときに気をつけていること・・・・
 花を商品として意識せず、きれいに並べようとしないこと。
 そしていつも絵を描くような気持ちで自然の美しさを引き出したい・・と思いながらディスプレイしています。
よって、花ひとつひとつにわかりやすく値段をつけることはできないでいます。
花に値札をつけることによって現実にふと戻ってしまうから・・
まず、お花を心で感じてもらいたい・・と思っています。
わかりにくくてすみませんが、すみっこに値段表があります。
 sawamuraのこだわりなのでした。





posted by nono at 18:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月24日

綿 ドライです

DSC05012.JPGDSC05023.JPG
コットンです。 
これはドライになっています。
全部もこもこ系です。
茶色の綿はテディベアみたい〜。。と思ったら名前もそのままテディベアでした☆

2006年11月21日

コットンフラワー

DSC05019.JPGDSC05018.JPGDSC05016.JPGDSC05014.JPGDSC05013.JPG
 綿の花です。一本に、綿の花、蕾、はじけつつある綿とふわーっとはじけた綿がついていました。。
 ドライは出回っているけど、生の綿はあまりみないですね〜・・・
綿を店先に飾っていたら、沢山の方からお声かけありました。
「昔はよく家族で綿を摘んで糸つむいでたよ〜。なつかしいな〜」などなど・・・。
いまやコットンは人の生活に欠かせないものですよね。
こんな顔しています〜。

(c) tsumugi all rights reserved.