つむぎ日記

2007年10月31日

アマリリス×アマランサス

DSC08164.JPGDSC08137.JPGDSC08136.JPG
 アマリリス×アマランサスの大人系アレンジです。
アマランサスのまるまるしたところがとってもかわいい〜☆
スタッフは、イヤリングにしてみたり、えりまきにしてみたり・・といろいろ遊んでおりました。

2007年10月30日

大人系

DSC08036.JPGDSC08032.JPGDSC08038.JPGDSC08102.JPGDSC08090.JPGDSC08081.JPG
 10月も下旬ですね・・・
つむぎのお花たちです。
 お客さんから「今日は大人っぽいですね〜!」と言われました☆
そんな大人なメンバーは。。
アマリリスの ベンフィカ、マジックグリーン、ダリアのジェシーリタ、などなどです。
大人なつむぎ、店内でした〜。
posted by nono at 18:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月29日

いちじく

DSC07327.JPGDSC07342.JPGDSC07777.JPG
 お店に飾ってある小さな小さな無花果を・・・半分に割ってみた。
ちゃんと、無花果の香りがした。
天日干しして乾燥無花果つくってみた。
かわいいのでリースにでも使おうかな・・・・・。

2007年10月28日

お寺散歩

DSC07968.JPGDSC07971.JPGDSC07973.JPGDSC07977.JPGDSC07979.JPGDSC07972.JPG
気持ちのよい季節なので、ちょこちょこお寺を散歩しています。
おとなりの順心寺、聖福寺のお花たちです。
聖福寺は、日本で最初にお茶を広めたと言われているだけあってお茶の木がたくさん植えられており、今たくさんの白いお花が咲いていますよ〜。
写真のお花は
お茶、椿の実、藤袴、ほととぎす、段菊、秋明菊です☆
posted by nono at 18:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月27日

結婚式のおはな

DSC07715.JPGDSC07728.JPGDSC07725a.jpgDSC07731.JPGDSC07731.JPGDSC07735a.jpgDSC07734a.jpgDSC07717.JPGDSC07716.JPG
9月に結婚された方の写真が届きました〜。
嬉しくていっとき並べて眺めてましたよ。
 
 お嫁さんは、地球にやさしい無添加雑貨店「アメリ」(http://www.ameri.cc/)を運営されていて、
結婚式も「地球にやさしい」をテーマにされていました。

ウエディングドレスはオーガニックコットン。
つむぎはドレスのはぎれをいただきブーケのリボンに使いました〜。
 髪にもオーガニックコットンを巻き込んであり・・・かわいかったです。
森の妖精のイメージでグリーンと合わせています。
 なんと、ネックレスを葉っぱでつくってみました!
彼のタキシードにつけるブトニアにはコットンをいれています。
最初のブーケは手のひらサイズのモンステラと・・・紫陽花、グリーンローズ、フィリカ、クレマチス、蓮の実、セローム、リリオペ、コットン。
お色直しには野の花を摘み取ったばかりのお姫様っぽいイメージ。
たくさんのハーブを束ねました〜。
こうやって後から写真をいただけると本当に嬉しいです。
 カメラマンはochiさんでした☆http://www.distance-web.com/


posted by nono at 19:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月24日

秋色アレンジ

DSC07849.JPG
秋色アレンジです。
お見舞いで、秋らしく、小さくとのご注文。
 鹿児島まで今から持っていかれるとのこと。
細いワイヤーの編みかごに入れました。
お見舞いなので少し明るめで秋らしいアレンジです。

 お花はチェリーコスモス、ティヌス、ヒマワリ、ガーベラ、カラー、山帰来など。

秋を束ねる

DSC07367a.jpg
秋、束ねました〜。
美容室移転祝いです。
ステキな美容室で、、お花を飾るのが上手そうだったので、いろんなお花をいれてみました。
小分けにして、好きに飾ってもらえることを想像しながら。。

ユーカリ、藤袴、雪柳、バラ、フランネルフラワー、シルバーブルニア、鶏頭、紫式部、木イチゴ、バラでした。
posted by nono at 20:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アメリカンブルー

DSC07354.JPG
アメリカンブルー。
エボルブルス・ピロサスともいいます。
かわいいですね〜・
こうみえて、かなり強くて初夏から11月の中旬くらいまで咲いてますよ。
花が終わったらばっさりと切り戻すとよいです〜。
毎年咲きますよ。
ブルーの好きな、あの方へのプレゼントとして旅立ちました。

2007年10月23日

二人のお母さんの誕生日に

DSC07631.JPGDSC07636.JPGDSC07639.JPG
お母様とダンナサンのお母様にあげる花束です。
誕生日会をするとのこと。
ひとつは白、もうひとつはピンクで、というご注文。
お母様(白のイメージ)にはお会いしたことがあるのでイメージわくけど、ピンクだったらかわいい感じがすきなのかな〜・・・などといろいろ考えた結果、少し秋を感じるピンクにして、リボンにピンクのチェック柄を使い、かわいらしさをだしました〜。
お花は雪柳、紫陽花、カラー、ダイヤモンドリリー、フランネルフラワー、リリオペ、アイビー、バラ、ユーカリです。

秋の緑色

DSC07684.JPGDSC07687.JPGDSC07708.JPGDSC07361.JPGDSC06881.JPG
やっと・・少しは秋らしくなりました。
空を長く見上げたり、キョロキョロすることが多くなりました。
 短そうな秋を少しでも感じようとせっせと出かけたり・・近場を散歩したり、しています。
キンモクセイの香りが、どこからともなくしてきます〜。
・・・やっぱり秋は好きだなあ。
秋の緑色はやさしい。
写真の秋色グリーンは、、スキミア、山帰来、松、ユーカリ(銀世界)ジュヅサンゴです☆
posted by nono at 14:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(c) tsumugi all rights reserved.