スマートフォン専用ページを表示
つむぎ日記
<<
2007年10月
|
TOP
|
2007年12月
>>
- 1
2
3
4
>>
2007年11月30日
satoukoさん
satoukoさんです。
つむぎにはちょこちょこ寄ってくれていました。
花を日常に取り入れてくれていたので、
つむぎがsatoukoさんの日常の一部になっている、、そんな錯覚を覚えるほど、satoukoさんもつむぎの日常になっていました。
これからもずっと会える、そんな気がしていたけど・・・
東京に引っ越してしまいました。。。
☆さみしいです☆
posted by nono at 22:38 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎにまつわるもの&ひとたち
|
|
実がいっぱい
実物の小さなアレンジです〜。
りんご、ポポラス、ティヌス、千日紅、マトリカリアモコモコ、バーゼリア、朝霧草。
posted by nono at 22:26 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎのお花たち
|
|
2007年11月28日
雑誌に
雑誌「素敵なカントリー・秋冬特大号」につむぎが紹介されたかもです〜。(11月8日発売)
ほんのちょっとだけですけど・・・。
吉祥寺と福岡散歩の特集ページです☆
フィリカさん、のってます。
posted by nono at 22:12 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎからのお知らせ
|
|
かわいいお花たち
先週も「かわいい〜!!」と何度も叫びました〜。
フィリカハーブ、フランネルフラワー、シルバープランツ、ラヌギノーサ!!
つむぎにて誰かが叫ぶと、「なになに??」とかわいいものにつらつらっと寄ってきます。
そして「かわいい♪」の大合唱。(←そんなにスタッフ多くないけど)
感動をみんなで共有すると花もきっと喜んでる〜。
posted by nono at 20:15 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎのお花たち
|
|
2007年11月27日
takiiさんの場合
歩きで、チャリで、ふら〜っときてくれるtakiiさん。
とっても植物が似合う人。
以前、植物の仕事をしていて腰を痛め、足部療術の治療をされてからみるみるよくなったため、足部療術の修行をされ、今では仕事にされています〜。
http://www.fukuokatokusen.com/ashi/
つむぎも腰が悪いのでいろいろアドバイスしてもらってます☆
この日はチャリにつむぎのショップカードをつけてきてくれました〜。
最近男性でも花や植物に興味を持ってきてくれる方が増えたようなきがします・・。
嬉しいことですね☆
posted by nono at 17:59 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎにまつわるもの&ひとたち
|
|
2007年11月26日
バーガーブッシュ
バーガーブッシュ。
ラインが素敵な葉っぱです。
あまり出回ってないようです・・・。
いつも市場で見つけたら即買いしています〜。
posted by nono at 21:29 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
かわいい!お花・葉っぱたち
|
|
yukariさんの場合
アクセサリー展示会へ、お祝いのお花。
注文されたのは、yukariさん。控えめな、とてもステキな女性。
いつもふらりと来られて会社に飾るお花を選んでいかれます〜。
yukariさんの気持ちを伝えるため、控えめな中にもこだわりのある、静かに主張するお花と器を選びました。
バラのシェドゥーブル、カラーのクリスラルブラッシュ、ミント、アイビーベリー、ユーカリポポラス、ローズマリーなど。
posted by nono at 21:15 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
つむぎにまつわるもの&ひとたち
|
|
2007年11月25日
葱
葱。
大好きな葉っぱ。
毎日欠かさず食べてマス〜。
・・でも高い・・・
なので、買った葱の根っこを植えて、でてきたのをちまちま食べていますよ。
実は真ん中に何かお花を植えていたのですが・・・なんだっけな。
posted by nono at 19:36 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
ウメモドキ
ウメモドキ。
「もどき」だなんて・・・。
あえて漢字で書くのをやめました〜。
もちのき科もちのき属です☆
posted by nono at 19:28 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
かわいい!お花・葉っぱたち
|
|
2007年11月24日
ブラックティー
バラのブラックティー。
ずっと前から憧れてるけど、ちょっと遠い存在、そんなバラ。
微妙な色合い。
ブラックティーな色・・☆
「ブラックティー」という名前が、とてもしっくりきています。
はなびらの巻き具合もステキで、開き方まで素晴らしいバラなんです〜。
But、注文したりすると、色が微妙に違ったり、形も違ったり、値段が高かったりするので、ちょっとドキドキハラハラさせられるバラでもあります。
きっと少量しか生産してないためなのでしょう。きっと生産者も一生懸命なのでしょう。
・・・と独り言が多くなるバラでもあります。
ブラックティーでした。
posted by nono at 22:51 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
かわいい!お花・葉っぱたち
|
|
- 1
2
3
4
>>
news
2023立春〜 つむぎから のの艸 に変わりました 博多から西区にゆっくり移転いたします どうぞよろしくお願いいたします ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
のの艸
のの艸
Tel:070-4740-8787
http://www.tsumugi-hana.com/
instagram
/
facebook
カテゴリ
かわいい!お花・葉っぱたち
(809)
花贈りスタイル・いろいろ
(429)
はなあそび
(172)
ウエディング
(312)
つむぎ定期便
(17)
つむぎ畑の植物
(148)
つむぎ畑の生き物
(21)
つむぎのお花たち
(167)
日記
(322)
つむぎにまつわるもの&ひとたち
(52)
つむぎのおすすめ
(32)
イベント
(31)
つむぎのひとりごと
(197)
つむぎからのお知らせ
(338)
自然療法
(1)
野草 薬草
(2)
2005〜
08月(1)
07月(1)
06月(1)
05月(1)
03月(1)
02月(1)
01月(2)
11月(1)
10月(1)
09月(1)
07月(1)
06月(1)
05月(1)
04月(2)
03月(1)
02月(2)
01月(6)
12月(1)
11月(2)
10月(1)
09月(1)
07月(1)
06月(1)
05月(2)
03月(3)
02月(1)
12月(2)
11月(1)
10月(2)
09月(6)
08月(3)
07月(1)
06月(2)
05月(4)
04月(1)
07月(1)
01月(1)
11月(1)
09月(2)
08月(2)
07月(4)
06月(1)
04月(2)
03月(2)
01月(1)
12月(2)
11月(1)
10月(2)
09月(2)
07月(1)
06月(1)
05月(5)
04月(3)
03月(2)
02月(1)
01月(2)
11月(4)
10月(3)
09月(5)
08月(1)
07月(2)
06月(4)
05月(4)
04月(6)
03月(2)
02月(5)
01月(1)
12月(4)
11月(2)
10月(5)
09月(4)
08月(1)
07月(3)
06月(1)
05月(4)
04月(3)
03月(12)
02月(7)
01月(12)
12月(14)
11月(17)
10月(22)
09月(21)
08月(17)
07月(17)
06月(22)
05月(14)
04月(24)
03月(20)
02月(13)
01月(18)
12月(21)
11月(20)
10月(17)
09月(16)
08月(18)
07月(25)
06月(20)
05月(17)
04月(18)
03月(19)
02月(20)
01月(23)
12月(20)
11月(24)
10月(19)
09月(19)
08月(20)
07月(27)
06月(35)
05月(25)
04月(31)
03月(34)
02月(24)
01月(23)
12月(33)
11月(26)
10月(29)
09月(28)
08月(27)
07月(44)
06月(36)
05月(37)
04月(39)
03月(39)
02月(32)
01月(27)
12月(24)
11月(37)
10月(44)
09月(35)
08月(33)
07月(39)
06月(44)
05月(38)
04月(35)
03月(39)
02月(41)
01月(31)
12月(35)
11月(35)
10月(30)
09月(37)
08月(32)
07月(42)
06月(31)
05月(40)
04月(30)
03月(36)
02月(37)
01月(26)
12月(27)
11月(36)
10月(43)
09月(22)
08月(26)
07月(38)
06月(29)
05月(24)
04月(25)
03月(27)
02月(22)
01月(27)
12月(34)
11月(38)
10月(28)
09月(28)
08月(25)
07月(23)
06月(29)
05月(24)
04月(31)
03月(27)
02月(25)
01月(19)
12月(32)
11月(27)
10月(25)
09月(28)
08月(15)
07月(15)
06月(13)
05月(13)
04月(9)
リンク
Instagram
野草宙Instagram
のの艸Instagram
野草宙note
最近のコメント
おわりのはじまり 2023
by 入江美佳 (01/08)
地球暦 販売します
by つむぎ (02/18)
地球暦 販売します
by つむぎ (02/13)
地球暦 販売します
by 熊本咲子 (02/11)
地球暦 販売します
by つむぎ (02/26)
<<
2007年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
(c) tsumugi all rights reserved.