つむぎ日記

2008年04月30日

mother's day☆

DSC03222.JPG

もうすぐ母の日です。
つむぎでは母の日のご注文承っております!

写真のお花・・・ダリア 熱唱、マリーゴールド、ドラセナ ハワイフラッグ、ラナンキュラス レイネックグリーン、手まり草、ヒペリカム、セダム
posted by nono at 21:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

卯月のつむぎ店内です

DSC03261.JPGDSC03030b.jpgDSC03066b.jpgDSC03082.JPGDSC03493.JPGDSC03068.JPGDSC03066.JPGDSC03075.JPGDSC03070.JPG

4月ももう終わり・・・。大好きな5月がやってくるけれど、、、なんだかあっという間すぎて寂しい気分です。
そんな卯月のある一日のつむぎ店内です☆
ガーベラポコロコ、時計草、マンサク、クレマチスのホワイトジュエル、木香バラ、フランネルフラワー、レウカ ゴブレット・・・などなど。
posted by nono at 20:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月29日

つむぎの花鉢たち

DSC03084.JPGDSC03080.JPGDSC03040.JPGDSC03045.JPGDSC03046.JPG

4月の花鉢です〜。
カワイイデスヨ☆母の日の贈り物にいかがでしょうか〜?
コンボルブルスクネオルム、コスタリカーナ、四つ葉のクローバー、フランネルフラワー、多肉植、朝霧草などなど・・・。
posted by nono at 13:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

八重桜 at造幣局

DSC03138.JPGDSC03155.JPGDSC03162.JPG
先日、造幣局に八重桜を見に行ってきました〜。
・・想像以上でした。。
 きれいかったデス〜〜!
「ひゃー☆」「うわわわ〜〜」・・・ずーっと騒ぎっぱなしでした。
 たくさんの種類、本数の桜があったけれど、一本だけでもその存在感には圧倒されました〜。
一本あるだけで何万人もの人が押し寄せてきそうなほどステキな桜がた〜〜くさん。
桜の種類は125種類、350本。
中でも目にとまったのは、普賢象、鬱金、東錦、松月、大手毬、御衣黄、紅時雨など・・・。

posted by nono at 09:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月27日

フランネルフラワー

DSC03487.JPGDSC03485.JPGDSC03484.JPG

フランネルフラワー。
 たくさん枝分かれしてて、とっても長い・・・これ、一本です〜。
今、つむぎにはフランネルの鉢物も入荷していますが、同じフランネルフラワーでも全然表情が違いますよ。
こちらは葉っぱが細かくってかわいいです〜。
ウエディングのブーケにこんなフランネルフラワーを一本もつのもオシャレかも☆

2008年04月24日

ジュリア

DSC02922.JPG
4月のカワイイバラシリーズ第3弾は「ジュリア」です!
 みんな大好き、人気者のジュリアです。
なんてったって咲く様子がとっても可憐で、ミルクティーのような色合いもとってもステキなんですよ。
ジュリアでした〜。

2008年04月23日

エルヴェフランソア

DSC02914.JPG

ランテルディにひきつづき、カワイイバラ、「エルヴェフランソアさん」です。
 フランソアが姓でエルヴェが名前・・・?
ランテルディに似て見えるけど・・もっと大きいカップ咲で渦巻きがたくさんあるオシャレな香りプンプンの、カワイイバラです〜。
エルヴェフランソアでした☆

2008年04月22日

コットンブッシュ

DSC02823.JPG

オーストラリア原産のコットンブッシュ。
小さい綿を丸めて集めたように見えてカワイイ〜〜。

2008年04月21日

桜の葉っぱ

DSC02791.JPG

 桜の花は散ってしまったけれど・・・
葉っぱがまだ楽しめます〜〜。

 つい先日、造幣局の八重桜を見に行ってきましたよ〜〜
とってもきれいでした・・・。
又紹介しますね☆

2008年04月19日

ランテルディ

DSC02908.JPG
つむぎによくくるバラの「ランテルディ」です〜。
一本に2〜3輪ついててふわっとした形がなんともいえずキュートです!
名前もカワイイでしょ?
ランテルディでした☆

(c) tsumugi all rights reserved.