つむぎ日記

2008年05月31日

撮影用ブーケです

DSC01967.JPG
 結婚式の前撮り撮影用のブーケです☆
さら〜っと束ねてナチュラルに。
ダリアのシラユキヒメ、時計草、セルリア フロリダ、宿根スイートピー。
posted by nono at 20:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月30日

5月店内です

DSC02124.JPGDSC02167.JPGDSC02163.JPG
5月の店内です〜。
青々としています。緑いっぱいで清々しいです。
 5月はとても好きな月で、房スグリや芍薬、イタヤカエデ、どうだんつつじ、ギボウシ、スモークツリー、セダムや時計草、りょうぶなどなどでと〜〜っても楽しみました。
・・・でももうすぐ5月も終わり。
「あー5月が終わってしまう・・」
と5月が終わるのを惜しんでいたのですが、スタッフのasumiは何故か「まだ4月だと思ってました・・」と、5月下旬に言ってました(笑)
・・・・・でっかい日めくりカレンダーでも買おうかな〜〜。
posted by nono at 21:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月28日

向日葵

DSC02135.JPGDSC02140b.jpgDSC02144.JPG
向日葵のお祭りです〜。
めすらしく4種類も仕入れてしまいました〜。
 びっくりしたあ・。
よお〜くみたら目がまわりそう・・・。
とっても幾何学的な模様です〜。

左から、サンリッチFオレンジ、ジェイド、レモンオーラ。

カーネーション

DSC02146.JPG
母の日でもないのに・・カーネーションを
2種類も仕入れてしまった・・。
  びっくりしたあ〜。
 濃い紫と淡い紫。すっごくきれいなんですよ☆
濃いほうがベルベットブルー。淡い方がライラックブルー。

2008年05月27日

御祝いに

DSC02175.JPG
会社から会社へ・・御祝いのお花です〜。
男性が歩いて手に持って持っていくとのことだったので・・・

 手に持ってボリュームがありすぎず少なすぎず・・・
女性が多い会社に持っていくらしいので「うわ〜☆☆」と歓声があがるのを想像しつつ・・・
「よい未来に向かってのびゆく会社」のイメージでつくりました〜〜。
お花たちは・・ダリアのジェシリータ、セダム、ユーカリ、アナベル、ロサキネンシスヴェリディフローラ、カーネーションのベルベットブルー、向日葵のレモンオーラなど。
・・セダムがカワイイ。

yuriさんの場合

DSC01976.JPG
大分からお仕事で福岡にきているyuriさん。
お仕事帰りに時々立ち寄ってくれるんです。
 自宅用にとお花をお取り置きされました〜。
「後できます〜☆」

 お取り置きのお花を見てうっとりするtsumugi。
・・・「どんな飾り方するんダロ。。」
お花たちのその後が気になるのでした。。

お花たちは・・・ルドベキアチェロキーのわき芽、房すぐり、セルリアフロリダ、ステルンクーゲル、ロサキネンシスヴェリディフローラ、オレガノ リトルフェアリー、クレマチスの白麗。



2008年05月26日

着物用のブーケです

DSC01999.JPG

 着物のブーケをつくらせてもらいました〜。
先日は、つむぎスタッフだったkazumiの結婚式だったんです。
 華のあるkazumiのイメージでダリアのデビッドと紅星を合わせ・・kazumiの爽やかさをギボシで、かわいらしさを山帰来で表現しました〜。。。
結婚式の様子は又紹介しますね〜!
posted by nono at 21:24 | Comment(2) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月25日

アナベル

DSC01942.JPG
 アナベル出始めました〜。
5月は緑明るい、大好きなお花がたくさんでてますので店内が青々していますよ〜。
ラナンキュラスが4月で出回らなくなって・・・寂しかったけど気持ちが切り替わるようにできています〜☆☆

2008年05月23日

5月のはなあそび 土いじり

DSC01952.JPGDSC01953.JPGDSC01950.JPG
 5月のはなあそびは「土いじり」でした〜。
ひとつの植物とじ〜っくりと付き合うことで
 「植物も、人間と同じように生きているんだな」
 と感じてもらえたらいいな〜・・なんて思います。
 
 さて、来月のはなあそびはブライダルブーケです〜。
はなあそびにきてくれているmieさんが7月に結婚予定で、
「自分でブーケを作りたい〜〜!」と言っていたので
「じゃあ6月はブーケね・・」とさっき決めました☆
リクエストもokですよ〜。
posted by nono at 21:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月22日

ギボウシ

DSC01945.JPG
ギボウシです。
大好きな葉っぱです。ユリ科。今が出回り時期。
 ギボウシがでてくると「5月だな」と思います。
斑の入り方が美しくて、、「どの芸術家も自然にはかなわないな〜」なんて思います。ステキな葉っぱ。
花は短命なため、英名では「デイリリー」とも呼ばれているとか。
つむぎの「これ、現実です」シリーズでした。

(c) tsumugi all rights reserved.