つむぎ日記

2008年10月31日

10月 神無月のお花たち 2

DSC06942c.jpgDSC06917c.jpgDSC06941.JPGDSC07055.JPGDSC06944.JPGDSC06914.JPG

  10月のつむぎのおはなたちです☆
10月は秋を感じるお花たちでした。

たくさん紹介したかったけど、ほんの少ししかできませんでした・・。
 あっという間に10月も終わり・・11月に入りますね。
11月もどんなお花に会えるか楽しみです。

雪柳、月桃、いぬほうずき、ティヌス、のばら、ローズヒップ(ドラマガール)、やまてらし、うめもどき、つるうめもどき、ヒューベセンス、チョコレートコスモス(チェリーチョコ)、吾亦紅、山帰来、クレマチス、菊、木苺、アマリリス、レッドブルニア、レッソフォックスなどなど。。
posted by nono at 19:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月29日

オテアライに、ユーアンドミー

DSC06743.JPG

つむぎオテアライのお花です〜。
ユーアンドミー、ツリージャーマンダー、ユーカリポポラス生けました。
花瓶はsawamuraの手作りです☆
posted by nono at 21:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

紫陽花 ユーアンドミー

DSC06639.JPG

紫陽花のユーアンドミー。
オランダ産です。
八重咲きの紫陽花。とってもかわいいです☆
オランダからきてくれたとは・・・感激です。
 長旅の疲れも見せず、すっごく長く咲いています。
オランダって花の生産に力を入れてるって、小学校くらいで習った記憶があるけれど、
今、そのことを生活の中で意識しています〜。

本当のオランダにいってみたいな〜。
(九州のオランダなら何回かいったことあります・・・)

利休草

DSC06690.JPG

つむぎで人気の利休草。
透明感のある、美しい茶花です。
中国が原産地で、日本にきてから利休草と名付けられました。
ちっちゃいお花が咲いています〜。

ガーベラ ムーチョロコ

DSC06673c.jpg

ガーベラです〜。
「ムーチョロコ」っていうかわいい名前。
ムーチョロコで花束をつくったら、葉っぱにしか見えなかったけれど・・・・
茎をさわってガーベラだってこと・・気づいてね☆

ブラックフィンガーのお花

DSC06702.JPG

この秋、しつこいほど毎週仕入れていた花こしょうのブラックフィンガーです☆
紫のお花が咲きました〜!
こんなひとつ、ひとつが嬉しいです。

ミラ ビフローラ

DSC06518.JPG

 かわいいネギ科のお花 ミラ・ビフローラです。
茎と花びらがつながっているような、すーっとした、清楚なイメージのお花ですよ。
 別名メキシカンスターともいいます!
メキシコ原産なんだそうです☆

2008年10月28日

フランネル その後

DSC07001.JPG
先日紹介した自宅に飾ったフランネル。
茎が弱ってきてきて花が水を吸わなくなってきました。
花だけ置いて飾ってます〜。
ブローチみたい。
posted by nono at 22:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お散歩×聖福寺 順心寺

DSC06862.JPGDSC06770.JPGDSC06765.JPGDSC06771.JPGDSC06763.JPGDSC06782.JPGDSC06772.JPGDSC06773.JPGDSC06779.JPGDSC06778.JPG

 朝の聖福寺が好きです。

 鳥の鳴き声が心地よい〜。
飛びながら鳴いてます(←当たり前ですね)
そもそも、つむぎのお店を御供所町に構えたのは、聖福寺で鳥の声を聴いたからでした。。
お昼にはカメさんも日光浴にでてきます。
 
800年ほどの歴史あるお寺なので一歩はいると気持ちがすうーっとリフレッシュするようです。。

夕方の順心寺が好きです。
今は秋明菊、藤袴、イタヤカエデなど咲いてましたよ〜。
ご住職さまのセンスのよさが伺えます。

どちらも私にとって大事にしたい、場所なのでした☆



posted by nono at 16:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのおすすめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

ロースヒップ ドラマガール

DSC06683.JPG

「トマトですか?」・・・と3人のお客さんから尋ねられました〜。

 つむぎのおすすめの枝ものです。
 ローズヒップのドラマガール。
 すごく素敵な実物なんです。
 早速自宅にも連れて帰りました☆

やっぱり10月って、いいな。。。
少しだけ外が冷えてきて、ワクワクするのでした。


posted by nono at 22:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | つむぎのおすすめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(c) tsumugi all rights reserved.