つむぎ日記

2008年12月29日

年末のお花

DSC08719.JPG

年末で慌しくすごしています。。。
松がたくさんはいってきました〜〜。
他にもお正月っぽいお花たちはいってますので、また紹介しますね。
posted by nono at 18:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月27日

お正月に向けて

DSC08878.JPG

クリスマスも終わって、いつも静かな御供所町がいつもにまして静まりかえっています。
 この、お正月前の慌しさの裏にある、静かな年の瀬の雰囲気が好きです。
 つむぎはお正月休みにはいっております。
 来年は8日より通常営業になります。
 
posted by nono at 19:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月25日

つむぎのはなあそび お正月飾り

DSC09091c.JPGDSC09088c.JPGDSC09086c.JPGDSC09113.JPGDSC09111.JPGDSC09130.JPG

はなあそび お正月飾りでした〜。
みんないろんな形のしめ飾り、作りましたよ。
玄関やドア、リビングに飾るんです。
自分で作るオリジナルのお正月飾りで新年を迎えられるなんて、気持ちがいいですね。
posted by nono at 23:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

クリスマスパーティ

DSC09064c.JPG

クリスマスアレンジです〜。
これに生けてください・・とアアルトの器を持ってこられました。
今週のかわいい大賞のユーカリ ブリッジシアナをたくさんいれ、カラーのマジェスティックレッド、ダリアの黒蝶、フォーミアム、クリスマスブッシュを使いました〜〜。
自宅のパーティを彩ります。
posted by nono at 19:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月23日

出張〜!はなあそび クリスマスアレンジ

DSC09051.JPGDSC09046.JPGDSC09041.JPGDSC09044.JPG

先日は、つむぎ×woody dropコラボイベントでした〜。
久留米でのつむぎのはなあそびです。
クリスマスアレンジを2個作りましたよ。
 好きなようにアレンジするのでみんな全く違ったアレンジが出きあがりました。
きていただいた方の作品、紹介しますね。

woodydropさん、とてもかわいいお店でした〜。
初のイベントに呼んでいただきましてありがとうございました!
woodydrop http://woodydrop.exblog.jp/
posted by nono at 19:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月21日

ベラと山帰来

DSC08819.JPGDSC08884.JPGDSC08891.JPG

つむぎの今のブーム。
ベラと山帰来。
「何がおすすめですか〜?」・・と尋ねられたら迷いながらも、「ベラと山帰来です」
と答えてました〜☆
何人か、この組み合わせで購入していただきましたよ。
今日の山帰来はとげがなくって柔らかく、流れがきれいで
お勧めです!
ベラと山帰来を買っていただいたお客さんから、自宅で生けた写メールいただいて、嬉しかった☆☆☆

つむぎのお花のその後、、とっても気になりますよ。
「その後」を送っていただけるととってもhappyです。
posted by nono at 20:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | つむぎのおすすめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はなあそび クリスマスのアレンジ

DSC08868.JPGDSC08858.JPGDSC08854.JPGDSC08848.JPGDSC08843.JPGDSC08836.JPG

12月つむぎのはなあそび第二弾 クリスマスアレンジでした〜。
 2つアレンジをつくりましたよ。

 みなさんの作品の写真です。
とってもかわいかったです☆
posted by nono at 19:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月20日

マグ100展

DSC08935.JPGDSC08926.JPGDSC08932.JPGDSC08933.JPG

フランジパニさんに行ってきました〜。
 川口武亮さんのマグ100展、23日までやってます!
マグもお皿も急須も、どれも人の手に、自然に馴染むものばかり。
 つむぎのお花もリースも、、とっても馴染んでいました☆
 千日紅もベラも綿も、、、ステキな空間でステキな器に生けられて、まるで喜んでいるかのよう。 

器やさん フランジパニ http://www.frapani.com/
通信販売もやっているみたいです〜。
posted by nono at 22:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月19日

オリーブ ミッション

DSC08383.JPGDSC08390.JPG

オリーブのミッションです。
オリーブにもたくさんの種類がありますね。
この時期、市場で見かけますが、、生産者の名前に「オリーブ研究会」とか書いてあったような・・・。
興味深いです。
太陽が大好きなオリーブ。
その実に太陽の恵みがぎっしり詰まっているようです。

2008年12月17日

師走のつむぎ店内2

DSC08730.JPGDSC08731.JPGDSC08726.JPGDSC08725.JPGDSC08709.JPGDSC08712c.JPGDSC08576.JPG

つむぎ店内は今、クリスマスの雰囲気プンプンしています☆

 ポインセチア、山帰来、ヤンバルガンピ、ひおうぎ、アマリリス、コットン、クリスマスホーリー、薩摩杉、ネズの実、アイビーベリー、丸葉ユーカリ、ユーカリポポラス、ノバラ、ティヌス、もみ、りんご、シルバーブルニア、ラナンキュラス、松虫草、ダリア、リューカデンドロンなど。。。
posted by nono at 19:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(c) tsumugi all rights reserved.