つむぎ日記

2009年02月28日

ペーパーデイジー

DSC01134.JPG

 ペーパーデイジーです。

 2月はほんわかイエローのお花にもときめくとき。

 先日、お客さんが「黄色のお花ありますか〜?」・・・とやってこられました。
 玄関に黄色のお花を置くと風水的によいとのこと。

 私は詳しくはないのでわからないけど、外から帰ってきて黄色いお花が出迎えてくれたら、嬉しくなりますね〜。

2009年02月27日

ハーブゼラニウム

DSC01202.JPG

ハーブゼラニウム。
葉っぱが丸くてかわいい!!
香りもすっごく好きです。
この香り、気持ちがす〜〜っきりとリフレッシュしますよ。

 下の方の茎を土に植えてみました。。
根つくといいけどな。

2009年02月26日

スプレーピュール

DSC01245.JPG

一重咲きのバラ、好きです〜。
可憐で清楚なバラ、スプレーピュールさん。
こんなバラをプレゼントしてもらったら、きっとクラっとします〜。
・・それくらい、かわいいトデス!


ハルムラサキのブーケ

DSC00775.JPG

 ハルムラサキを束ねました〜。
2月は紫のお花に恋しています☆

ラナンキュラスのロシェル、リューココリーネ、チューリップのブルーダイヤモンド、夜の帝王、ライラック、ヒヤシンス、松虫草のフリルブルー。

あ〜、、2月が終わってしまう。さみしいな・・。
posted by nono at 22:15 | Comment(2) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月24日

#2

DSC01152.JPG

ラナンキュラス。大輪です。
名前は「レッド#2」っていうのだそう。
真ん中が緑色っぽい・・・きれいに咲いてくれるといいな〜〜。。
お客さんから、
「これからきれいに開きますか?」・・・ときかれました。
初めて仕入れたので自信がなくって
「きれいに開いたらいいなあ・・と思うんですけど。」
としか言えませんでした☆☆

それから毎日
「きれいに開いてね〜〜」
と声かけしています!

2009年02月23日

バイモユリ

DSC01101.JPG

バイモユリ。花鉢です。かわい〜〜

花鉢はいりました〜

DSC01165.JPG

花鉢、すこ〜しだけ入りました!
「たくさん」といえないのがつらいところ。。
でも、かわいいですよ〜〜。
又、花鉢も紹介しますね。
posted by nono at 17:19 | Comment(2) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おうちのお花を摘んでもってきてくれました

DSC01269.JPGDSC01272.JPGDSC01276c.JPG

先月、極寒の中、あるテレビ番組の仕事で屋上庭園のお花を植え込ました〜。
とても寒い中で、季節的にもお花がない時期の植え込みだったので、
育つかとても不安でしたが、2ヶ月が経ち、とても順調に育っているとのこと。
おうちで育てたパンジーとセージのブーケをつむぎに持ってきてくださいました!
自分が植えたものを育てていただき、ブーケにして持ってきてくれるなんて・・・感動です☆
そのsayokoさんのブログはこちら。
http://petitparadis-sayoko.cocolog-nifty.com/nikki/

 撮影は曇りの日ばかりでした。
植物が育つようにと間隔をあけて植え込みしたのでさみしい感じで映ってないか不安だな〜。

でも、屋上庭園で
「まあ、なんということでしょう・・・」というセリフを言ってくれるかな〜。

つむぎのスタッフが匠のスタッフっぽくでてくるかと思います。

きっとオンエアのときは、紹介しますね〜、

2009年02月21日

ヘリクリサム

DSC01047.JPG
 ヘリクリサム。
つむぎではいつも飾っています〜。
好きなんです。
畑にも植えました〜。

フェチダス

DSC01026.JPG

クリスマスローズのフェチダスです。
かわいいので毎年紹介していまいます〜。
つむぎの畑にも植えました☆

(c) tsumugi all rights reserved.