つむぎ日記

2009年03月31日

ワインとお花

DSC02157.JPG

お誕生日に、ワインのプレゼント。
ワインにお花をつけました〜!

ミモザ、シンピジュウムでワインのラベルと色を合わせてみました☆

ネコ

DSC01764.JPGDSC01762.JPGDSC01993.JPGDSC01995.JPGDSC02002.JPGDSC02005.JPGDSC02024.JPG

 つむぎの畑にはネコがいます
 土を掘り返したり、木で爪をといだりと自由気まま。

 可愛いです。
 実は妊婦さん☆

 
posted by nono at 19:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月30日

ラナンキュラスいろいろ

DSC02152.JPGDSC02262.JPGDSC01751.JPGDSC01810.JPGDSC01802.JPGDSC01930.JPGDSC02143.JPG

ラナンキュラス。
2月から3月はもう毎日がラナンキュラスのお祭りでした。
あっという間に3月ももう終わり。。。
全くラナンキュラスを紹介できてなくって、今ごろになって写真をアップしてみました。

本当にたくさんの美しいラナンキュラスと出会いました!!
これはほんの一部です。。

ゆっくりひとつづつ紹介したかったのですが・・・。
もうすぐラナンキュラスの季節が終わってしまうので寂しいな。

ラナンキュラス
#4、シャモニ#89、レイネット、シャモニ#7、シャモニ#9、ポー、カルノホワイト。
産地によっても少し呼び名が違うみたいです。

テキサスブルーボネット

DSC01297.JPG

ルピナスの テキサス・ブルーボネット。
テキサスでは春にこのお花が咲き乱れるとのこと。。

日本では、のぼり藤ともよばれているみたい。

なるほど・・・。垂れていない藤のお花のようにも見えます。

2009年03月29日

すずらん水仙

DSC02087.JPG

自宅に飾ったお花はどれも長持ちします〜!
すずらん水仙は、一ヶ月以上もちましたよ。
 最後のひとつの蕾が花開いたところ。
posted by nono at 16:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月28日

カーニバルデニーズ

DSC01923.JPG

 チューリップのカーニバルデニーズ。
 白に赤の線がはいってかわいいですよ。
 葉っぱにも白い斑がはいってるんです。

貴公子のつぼみ

DSC02325.JPG

トルコ桔梗 貴公子のつぼみです〜!
小さいつぼみでも、さすが貴公子さま。
 貴公子の品格が漂っています・・・。

 先日、貴公子さまを注文したら、5本だけ、お昼過ぎに飛行機で到着されました〜。

2009年03月27日

ミモザのイヤリング〜♪

DSC02091.JPGDSC02097.JPG

ミモザとヒヤシンス(イエローベイビー)のイヤリングです〜。

お嫁さんの、お色直しにつけられました。

モデルは、つむぎのアイドルmiekoちゃん。

posted by nono at 20:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミモザのウエディングブーケ

DSC02317.JPGDSC02342.JPG

 ミモザのブーケと男性の胸につけるブトニアです〜!
黄色のほわほわした、かわいいミモザ。今週くらいで終了しました〜。
 ワタシ的にはブトニアは小さくってさりげな〜くつけるのがかっこいいかな。。と思っていますが、、、、。
 大きなお花を胸に挿したい方はおっしゃってくださいね☆

ミモザ、マトリカリア ホワイトワンダー、マーガレットのドリームテトラ。
posted by nono at 20:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月26日

シルキーガール

DSC01919.JPG

菊のシルキーガールです。
よく、ダリアに間違えられますよ。
大輪の、菊でした〜☆

(c) tsumugi all rights reserved.