つむぎ日記

2009年03月30日

ラナンキュラスいろいろ

DSC02152.JPGDSC02262.JPGDSC01751.JPGDSC01810.JPGDSC01802.JPGDSC01930.JPGDSC02143.JPG

ラナンキュラス。
2月から3月はもう毎日がラナンキュラスのお祭りでした。
あっという間に3月ももう終わり。。。
全くラナンキュラスを紹介できてなくって、今ごろになって写真をアップしてみました。

本当にたくさんの美しいラナンキュラスと出会いました!!
これはほんの一部です。。

ゆっくりひとつづつ紹介したかったのですが・・・。
もうすぐラナンキュラスの季節が終わってしまうので寂しいな。

ラナンキュラス
#4、シャモニ#89、レイネット、シャモニ#7、シャモニ#9、ポー、カルノホワイト。
産地によっても少し呼び名が違うみたいです。

テキサスブルーボネット

DSC01297.JPG

ルピナスの テキサス・ブルーボネット。
テキサスでは春にこのお花が咲き乱れるとのこと。。

日本では、のぼり藤ともよばれているみたい。

なるほど・・・。垂れていない藤のお花のようにも見えます。

(c) tsumugi all rights reserved.