つむぎ日記

2009年11月30日

ピンクレースフラワー

ニコン画像 592.jpg
ピンクレースフラワー。
大好きな花のひとつ。
蕾がめっちゃかわいい。
ピンクだけど、ブルーレースフラワー、とも呼ばれています。

リース

ニコン画像 607.jpg
今日で11月も最後ですね。
銀杏がとてもきれいです。

☆☆リース、2010年暦、販売しています☆☆
お正月飾りは12月中旬くらいから。
また、紹介しますね〜。
posted by nono at 01:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

木の実やお花で、アクセサリーつくり

ニコン画像 605.jpg
秋色紫陽花と野葡萄のイヤリング。
ニコン画像 604.jpg
木の実とフィリカハーブのイヤリング。

来月の23日、kaorisou25にて、アクセサリーつくりのはなあそびします!
葉っぱや木の実、お花などで ネックレスやイヤリング、指輪、髪飾りなどを作って、自分を花でかざりましょ〜。
posted by nono at 00:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月28日

幸せ・ブーケ

ニコン画像 558.jpg

お母さんが、再婚するから・・とブーケのご注文でした。
能古島でお食事会。
いいですね〜〜。
おめでとうございます!

posted by nono at 23:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月27日

the 赤バラ

赤いバラ、紹介します。
ニコン画像 544.jpg
ピアノ。
ニコン画像 537.jpg
レッドラナンキュラ。

よくこんなにきれいな色の花を咲かせることができるなあ。。
。。。と 紅色の花を見るたびに思います。

ワカナ・トクディーヌさん

ニコン画像 580.jpgニコン画像 425.jpgニコン画像 581.jpg
 ステルンクーゲル、フランネルフラワー、ラムズイヤーの花束をワカナさんにあげました。

すると・・・・・
ニコン画像 582.jpg
 幸せそうに眠るラムちゃんの上でフランネルフラワーの妖精がステルンクーゲルで遊んでる、そんな絵をいただいたんです〜っ!
ワカナさんをイメージして作った花束が、こんなカタチになって、残るなんて。。。じん、ときました。

絵を描くことが好きなワカナさん。
ワカナさんのホームページ→ http://www.sensuidream.com/


posted by nono at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月26日

kaorisou25×つむぎのはなあそび 

DSC01510.JPG

12月23日イベントのお知らせです。
「月麦×kaorisou25 vol.2
自分のためのクリスマスプレゼント!」

花や木の実、葉っぱや枝、、、色んな自然の素材を使って、自分のために、自分に飾るアクセサリーを作ります。
髪飾りや、イヤリング、ピアス、ブレスレット、ネックレス、指輪、ブローチなど・・・・・。

そのまま、お出かけできるよう、シンプルな装いできて下さい☆☆☆

アクセサリー製作後、rieさんの、クリスマスケ−キとお茶をいただきます。
お土産に、mayuさんのシュト−レンがついています。!

12月23日
一部 12:00−(2時間程度)
2部 15:00−(各 定員10名様)
場所:kaorisou25→http://kaorisou25.com/lime/
料金 4300yen

ご希望の方は、電話かメールにてご連絡ください!
電話092-283-8581 メール info@tsumugi-hana.com サワムラまで

posted by nono at 01:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソフトムード

ニコン画像 536.jpg

ダリア、ソフトムード!大大大輪。
すっごくすっごく大きくて、道行く人から、たくさん声をかけられました。
なんだこれはなんだこれは??とお店に(ちょっとだけ)人がきましたよ〜。
ニコン画像 528.jpg
店閉めてからも、ソフトムードであそびました☆☆

下関で育ったみたい。
育てた方もこの花の行方が気になるのでは?
月麦にきてくれて、ありがと。

2009年11月25日

Bonappe'tit×つむぎのはなあそび

ニコン画像 507.jpgニコン画像 510.jpg
料理研究家のBonappe'titさんにて、つむぎのはなあそび(リースつくり)します〜。
日時:12月16日(水曜日) 13:00〜
場所:お菓子教室Bonappe'tit!!にて(福岡市東区名島)
ホームページ http://bonapeetit.exblog.jp/
Lesson料金:3800円 定員5名です

まず、Bonappe'titのクッキーを作ります。
焼きながら、リース作り。
クッキーの焼けるいい香りの中でリース作りは私も楽しみ☆
クッキー.jpg
焼き上がったクッキーにこんな装飾をしてもok!
リースにクッキーを装飾してもokです☆
もちろん、頂いてもokですよ〜。

暖かい場所で、いい香りの中でのはなあそび。
ご希望の方は、メールか電話にて、受け付けています!!
電話 092-283-8581 メール info@tsumugi-hana.com

ところで、最近気温が下がってきましたが、月麦では暖房をつけず、ドアもあけ放しなのでさっむいです。
なので、12月のつむぎでのはなあそびは、どうしようかな。。。と考えています。
お正月飾りを作る予定ではあったのですが。

花があるので暖かく、できないんです。
私は慣れてるからいいのですが、
はなあそびで誰かが風邪でも引いたら、どうしよう・と思って悩み中。
決まったら連絡しますね〜。



posted by nono at 00:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月24日

大手毬

ニコン画像 501.jpg
つむぎ畑に植えた、大手毬。
季節を間違えたのか、花が一輪咲いています。
その様子がなんとも言えず、かわいくて。
ニコン画像 502.jpg
葉っぱもすこしだけ、ついてたのですが、
蝶々が羽広げて、とまっているようでした。

**お知らせですが、本日24日(火曜日)お店の営業をお休みさせていただきます**
posted by nono at 00:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(c) tsumugi all rights reserved.