つむぎ日記

2009年12月30日

バラの生産者をたずねて。

ニコン画像 773.jpg
バラの生産者をたずねました〜。
ニコン画像 775.jpg
グリーンアイス。
ニコン画像 774.jpg
咲ききった美しいバラ。
まだ、名前がついてないとのこと。
ニコン画像 781.jpg
シェリル見つけました〜。
マーブルサクラダイとは違う品種だそうです☆☆
ニコン画像 779.jpg
大切に育てられ、市場にでるのですね。
バラも生産者によって、全然違うとは思っていましたが、生産の現場をみて、さらに納得・・・させられました。
posted by nono at 18:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月29日

つむぎのはなあそび お正月飾りの巻

ニコン画像 790.jpg
つむぎでのはなあそび。
寒いからやめようかと思っていたけれど・・・。
初めて暖房つけました。
ニコン画像 795.jpg
わらを丸めたり、伸ばしたり。
1人1人個性的な、お正月飾りができていました☆
ニコン画像 791.jpg
野バラを丸めて、自然に生えたようなデザインで作るひと。
ニコン画像 793.jpg
しめ縄3兄弟。
ニコン画像 792.jpg
丸めて、綿をポイントに・・・。
ニコン画像 794.jpg
縦長のデザイン。
ニコン画像 798.jpg
ダリアでかわいく。
ニコン画像 797.jpg
夫婦でのご参加ありがとうございます!
ニコン画像 801.jpg
赤を入れるとお正月っぽくなりますね。
ニコン画像 796.jpg
細かい作業も黙々と・・・。
ニコン画像 802.jpg
のれん風壁掛けです。
ニコン画像 803.jpg
実をたくさん入れて、おめでたい感じ☆

今年最後のはなあそび、終わりました〜。

posted by nono at 23:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

流木人で、はなあそび。〜お正月飾り編〜

ニコン画像 784.jpg
流木人で、はなあそび。
お正月飾りを作りました。
ニコン画像 782.jpg
金柑と松でシンプルに。
ニコン画像 787.jpg
みんな、作りたい形を選んで作ります。
ニコン画像 786.jpg
二人で同じものを作ったり。
自分らしい、お正月飾り、できてました。
お正月飾り作り、楽しいです!
posted by nono at 02:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月28日

ピアス、ブローチ、カチューシャ

ニコン画像 764.jpg
苔と実物でピアス。
ニコン画像 763.jpg
苔にワイヤーを巻き付けた、大きなピアス。
ニコン画像 754.jpg
小さなお花が揺れるピアス。
ニコン画像 750.jpg
お花、そのままのカタチをピアスに。
ドドナエア・ポップブッシュ・プルプレアです。
ニコン画像 746.jpg
鏡を見ながら、バランスを調節したりして、作っていきました。
ニコン画像 772.jpg
ブローチを帽子につけたりも。
ニコン画像 770.jpg
カチューシャまで作る人も!!
アクセサリー作り、とっても楽しかったです。
posted by nono at 02:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お花で指輪つくりました

ニコン画像 733.jpg
先日のクリスマスイベントで作った指輪です〜。
苔で作ったリング。
ニコン画像 767.jpg
繊細なリング。ドドナエア・ポップブッシュ・プルプレアで。
ニコン画像 748.jpg
生の葉っぱで。カネノナルキの葉っぱとグリーンネックレス。
グリーンネックレスのお花がかわいい☆
ニコン画像 769.jpg
綿を丸めて作ったふわふわリング。
ニコン画像 730.jpg
多肉植物でシンプルなリング。
ニコン画像 762.jpg
苔で作ったリングはピアスとお揃い。
ニコン画像 752.jpg
他にも、ショップが開けるくらいたくさん並べました〜。
posted by nono at 01:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月26日

お花のネックレス

ニコン画像 744.jpg
先日のクリスマスイベントで作ったお花のネックレス〜〜。
ニコン画像 736.jpg
dryのクリスマスローズ
ニコン画像 732.jpg
ざっくりと、リネンテープで作ったネックレス。
ニコン画像 735.jpgニコン画像 758.jpg
プリザーブド。紫の紫陽花。
ニコン画像 768.jpg
がつんと大きなネックレスとお揃いの指輪。
結婚式に出席するときのアクセサリーを作りました。
ニコン画像 765.jpg
普段に使える、自分らしい、木の実のネックレス。

posted by nono at 23:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

風の人、土の人。

ニコン画像 722.jpg
先日、雪景色の棚田にいってきました〜。
ここ、築上郡の山奥にある棚田に桜を植えてから、花見に田植え、草取り、稲刈り、収穫、植樹と季節季節にこの棚田を訪れています。
今回行ったのは近くにある、西友枝小学校でのクリスマスコンサート。
ニコン画像 724.jpg
この小学校は全校生徒14名、去年の卒業生は1人。今年で残念ながら廃校となってしまいます。
ブルーのペンキで塗られた、瓦屋根の素敵な素敵な小学校。
この小学校が廃校になった後、地域でどう活用していくか、という話し合いが今行われています。
ニコン画像 723.jpg
ここを人と人とのつながりの場所にしたい・・とボランティアグループ「よらんかい」さんの主宰にて、クリスマスコンサートが行われました。
入り口には杉の木で作った半径10メートルものりーす!!
どうやって作ったんだろう・・。
圧倒されました。

いつも棚田に行った際に、ボランティアで炊き出しをしてくれる「よらんかい」さん。
ただただ、みんなを楽しませよう、喜んでもらおうという奉仕の活動には毎回驚かされています。

世の中には、すごい人がいるんだなあ。。。
そう思える人と出会えることは幸せデス。




posted by nono at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アクセサリのはなあそび at kaorisou25

ニコン画像 731.jpg
kaorisou25×月麦のクリスマスイベント。
アクセサリーのはなあそび終わりました〜。
お花や、葉っぱ、木の実などの自然素材で作るアクセサリー作りは、楽しくて・・・
ショップが開けるくらい、たくさん作りましたよ☆☆
ニコン画像 749.jpg
何を作るか、イメージして、お花を選びました。
ニコン画像 745.jpg
生のお花やdryのお花、苔や多肉植物までも。
ニコン画像 753.jpg
本当にたくさん作ったので、また紹介します。
ニコン画像 755.jpgニコン画像 756.jpg
rieさんのケーキ。
バターを使ってない、体に優しいケーキをみんなで食べながら、作ったアクセサリーを披露しました。
ニコン画像 747.jpg
mayuさんのシュトーレン。
お土産にいただきました☆☆
posted by nono at 02:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月25日

アロエの花

ニコン画像 711.jpg

アロエの花が〜〜、きれいに咲きました。
去年の夏 引っ越ししたときに、以前育てていたアロエを移植したものです。
移植後、一時期は元気なくなってしまいへこみましたが。。
今では元気になりました。
うれしいな。
posted by nono at 00:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月24日

はなあそび at allikwa

ニコン画像.jpg
カフェ allikwaさんにて出張はなあそびしました。
広い店内でゆったりとリースを作りました☆
ニコン画像 727.jpg
自由に材料を選んで作るので、リースも人それぞれ。
ニコン画像 728.jpgニコン画像 726
ミモザがかわいいリースです。
<a href=ニコン画像 725.jpg
苔と薩摩杉、栗などで。

小戸のカフェallikwaさん、
カツサンドとスコーン、すっごく美味です〜。



posted by nono at 01:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(c) tsumugi all rights reserved.