つむぎ日記

2009年12月29日

つむぎのはなあそび お正月飾りの巻

ニコン画像 790.jpg
つむぎでのはなあそび。
寒いからやめようかと思っていたけれど・・・。
初めて暖房つけました。
ニコン画像 795.jpg
わらを丸めたり、伸ばしたり。
1人1人個性的な、お正月飾りができていました☆
ニコン画像 791.jpg
野バラを丸めて、自然に生えたようなデザインで作るひと。
ニコン画像 793.jpg
しめ縄3兄弟。
ニコン画像 792.jpg
丸めて、綿をポイントに・・・。
ニコン画像 794.jpg
縦長のデザイン。
ニコン画像 798.jpg
ダリアでかわいく。
ニコン画像 797.jpg
夫婦でのご参加ありがとうございます!
ニコン画像 801.jpg
赤を入れるとお正月っぽくなりますね。
ニコン画像 796.jpg
細かい作業も黙々と・・・。
ニコン画像 802.jpg
のれん風壁掛けです。
ニコン画像 803.jpg
実をたくさん入れて、おめでたい感じ☆

今年最後のはなあそび、終わりました〜。

posted by nono at 23:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

流木人で、はなあそび。〜お正月飾り編〜

ニコン画像 784.jpg
流木人で、はなあそび。
お正月飾りを作りました。
ニコン画像 782.jpg
金柑と松でシンプルに。
ニコン画像 787.jpg
みんな、作りたい形を選んで作ります。
ニコン画像 786.jpg
二人で同じものを作ったり。
自分らしい、お正月飾り、できてました。
お正月飾り作り、楽しいです!
posted by nono at 02:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(c) tsumugi all rights reserved.