つむぎ日記

2010年12月15日

あったかwedding party 

DSC_6993.JPG

先日、ウエディングパーティの花装飾をさせていただきました☆
会場はBASSINです。
改装して、明るくなったBASSINもすてきです。

ウエルカムボードを、生花のリースで作りました。
自然にドライフラワーになりますように。

DSC_6983.JPG

naokoさんのブーケです。
品のいいくすんだ色合いで、ちょこんとした感じで作りました。

DSC_6960.JPG

naokoさんとyuichiroさんのお母さまの胸元につけるお揃いのコサージュもブーケのイメージに合わせました。

DSC_7045.JPG

naokoさんとyuichiroさんの座るテーブル。
華美にならないように、やわらかい色合いで作りました。

DSC_7050.JPG

ゲストの方が座るテーブル。
ガラスにミニブーケをいれました。
さりげない、けど、naokoさんとyuichiroさんの人柄が表れているイメージ。

嬉しいことに、naokoさんからpartyの次の日にメールで写真をいただきました!!
ブーケを持っているnaokoさんの姿をすぐに見ることができるなんて、、☆

ありがとうございます!!


posted by nono at 18:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月13日

松虫草

DSC_6727.JPG

松虫草たちの アップ

松虫草.JPG

松虫草たちの いるところ。
posted by nono at 18:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月12日

きれいな紫陽花はいりました

DSC_6770.JPG

きれいな紫陽花はいりました〜〜。

レッドティナスやユーカリも。

いちごの紅葉

DSC_6757.JPG

いちごの葉っぱの紅葉です。
きれいに真っ赤になりました〜。

2010年12月11日

ふゆ アレンジ

ふゆ.JPG

冬、雪、砂糖菓子・・のようなイメージでつくりました。
ふゆアレンジです。

フランネルフラワーやコチア、千日紅やユーカリなど。

2010年12月10日

死すれども

ニコン画像 101.jpg

鮭のはなしです。

鮭はおとなになると、産卵のためぼろぼろになりながらも川をのぼり、生まれ故郷に戻ってきます。
そこで産卵をするのですが、力つきて、やがて命を燃やしてしまいます。

命が尽きる前に、さらに上流へとのぼっていくのだそうです。

その死骸が川、海を潤し、森の栄養となるんですね。
生まれたばかりの赤ちゃんのことを考えての行動なんだワタシは思います。
だから、さらに上流へむかうんですね〜・・。

なんだか・・植物も、鮭もけなげです。

少しだけでも近づきたい〜。
posted by nono at 00:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | つむぎのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月07日

枯れてもなお

100227 657.jpg

バラの「アイスグリーン」が乾いて・・・かわいい「ドライコちゃん」となりました。
贈り物の、リボンの結び目に一緒に結びました。

 昔、、幼少のころは、お花が枯れたりすることは、悲しいことだと思っていました。。

でも、そうではないんですね・・

 お花を切ったり、折れたりするのも、かわいそうなことかと思っていました。。

でも、違うんですね。。


植物って本当に前向きです。
太陽に向かって、ただ太陽に向かって伸びていく。
花をつけ、花が散り、実をつけ、種を残そうとします。
枯れた葉や花は土に還り、次の栄養分として循環します。

枯れてもなお、前向きだなあと感心します。

植物にはいつも感心させられます。

posted by nono at 19:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鵯上戸

DSC_6389.JPG

ひよどりじょうごの実。

赤い実を、ひよどりが好んで食べることから付けられた名前とのこと。

2010年12月05日

はなあそび×お正月飾り at流木人

A5CBA5B3A5F3B2E8C1FC20782-thumbnail2[1].jpg

流木人にて 正月飾りのはなあそびします!

12月26日(日曜日)
14時から16時
 費用3500yen

参加ご希望の方はご連絡ください!tel092-283-8581

13時から17時まで 流木人にて「つむぎのお正月飾り」の販売もします!!

年の暮れ、、あそびにきてくれたら嬉しいです。

流木人さんの案内はコチラ→http://www.geocities.jp/koboryubokujin/osirase2.html

**つむぎでのお正月飾りのはなあそびは定員になりました!**
posted by nono at 11:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月04日

チョコレートコスモス

DSC_6378.JPG

今年最後〜〜・・のチョコレートコスモスが、
つむぎ畑で咲きました!!

最後ということで、力を振り絞って咲いたみたいに
小さくって愛おしいです。

(c) tsumugi all rights reserved.