のの艸ノート
2011年01月29日
アキレアのブーケと花冠
以前にも紹介しましたが、カメラマンのotonagiさんからお写真をいただきましたので紹介しますね。
前は私のへたなお写真でしたので〜。
ドアごしのtakeちゃん。
ブーケはアキレアです。のこぎり草ともいいますよ。
おすましtakeちゃん。
花冠にものこぎり草を。
眠れる森のtake。
微笑むtake。
やっぱり笑顔のtakeちゃんがすき!
ドレスsimplyred→ http://www.simply-r.com/
写真photonagi→ http://photonagi1.exblog.jp/
2011年01月28日
2011年01月27日
2011年01月26日
2011年01月23日
雪柳
2011年01月22日
2011年01月21日
2011年01月20日
お店がcloseの間やっていること
今、お店をcloseしています。
今の間は、はなあそびしたり、ウエディングの装飾をしたり、花束をお届けしたり、つむぎ畑のお花の剪定や、普段やりたいけどできないことなどをしています。
今週末は土曜日にpapparayrayにて・・
日曜日は護国神社蚤の市のpapparayrayブースにて
つむぎのブーケを販売しています!
papparayray→ http://papparayray.petit.cc/lime/
あと、つむぎ畑をより充実したものにしたいので
畑を耕しなおしています。
つむぎ畑は土がかたく石がまだごろごろしているので、
取り除くのが大変です。。
最初からすべきだったのに・・・
なかなかできず、今に至っています。
つむぎ畑については又紹介しますね〜☆
やっぱり何が大事かっていうと・・・・
「土」ですね。
2011年01月19日
2011年01月18日
2011年01月17日
オオカミ構想について
年末、12月30日西日本新聞の1記事を見て、ずっとモヤモヤしていたんですが。。↓
イノシシやシカによる農作物被害に悩む大分県豊後大野市が海外からオオカミを輸入して、イノシシやシカや猿を退治してもらおうという計画があるみたい。
どうも、このオオカミを輸入するという構想は国会でも超党派の勉強会があっているらしく、反響が大きいみたい。
オオカミさん輸入して、、一時的にはどうだろう・・・。?
シカやイノシシ、猿はオオカミによって退治され、農作物被害はおさまるかも知れない。
だけど、もし、シカやイノシシが減ったら、おなかをすかせたオオカミは人里にあらわれないだろうか。。
人の食べる美味しいものを一度味わったオオカミは人里に現れるどころか、人間までおそったりはしないだろうか。
そうなったらそうなったで、今度はオオカミを殺すのだろうか。
そんなことで問題は解決するとはとても思えない。
その場しのぎの計画はもうやめてもらいたい・・・・・。
こうなった原因は、オオカミが減ったことではないのだから。
2011年01月16日
2011年01月15日
リース
お引っ越ししたばかりのmayumiさんから年中飾れるリースを・・・とのご注文いただきました〜。
年末に配送だししたので気になっていたら・・・ポストにmayumiさんからのお手紙が・・・。
封を開けると、2年以上前の結婚式のお写真が2枚(ブーケと髪飾りの)はいっていました!
「前、カラーコピーしか渡していなかったので・・」とのこと。
そうなんです。
カラーコピー、ずっと大事に持っていましたが、、思いがけずプリントした写真をいただき、
とってもびっくり・・嬉しかったです。
結婚式のお写真は、何年たってもらっても・・嬉しいです。
mayumiさん、ありがとうございました!
mayumiさんからの写真はいつか紹介しますね〜!(スキャンできるようになってから)
papparayrayにおとどけ〜♪
「papparayray」に植物とブーケをおとどけしました〜。
1月は店舗改装のためお休みしているpapparayray。
土日のみ、焼き菓子、パン、コーヒ-豆に加え、月麦の植物とミニブーケも販売しています☆
明日明後日、12時からです。
今はお花があまりないのですが・・・
ないときは、ないなりにお花を楽しみたい、そんな「ふゆブーケ」です。
papparayrayのrieさんは、お花屋さんで以前働いていたこともあり、植物のキモチが通じることもあり、安心して月麦のお花たちをあずけてきましたよ。
焼き菓子、パン、コーヒーは美味しいだけではありません☆
papparayray → http://papparayray.petit.cc/
2011年01月14日
2011年01月11日
2011年01月10日
モネの庭
2011年01月09日
棚田ウエディング
2011年01月08日
2011年01月07日
お花のアクセサリー
2011年01月05日
2011年01月04日
2011年01月02日
2011年はじまりました
☆新年あけました☆
今年もよろしくお願い致します。
雪は思ったほど降らなかったですね・・・。
お店の営業は2月7日からになります。
春のお花が並ぶ予定です☆
その間は
はなあそびのlesson、生けこみ、植物の植え込み(個人宅やお店)にいったり
ウエディングのブーケをつくったり・・・お店をアトリエとして、花仕事しています。
ご注文はいつでもお受けしていますので、お電話ください。
tel 092-283-8581 です。
また、1月は 赤坂のbakery&cafe「papparayray」さんにも月麦セレクトの植物を
少しですが置いてもらえることになりました。
1月15日からで、土日のみです(23日は蚤の市)。
papparayrayさんは1月店内改装のため土日だけパン、焼き菓子、コーヒー豆の販売になります。
焼き菓子と一緒に植物はいかがでしょうか。
「papparayray」1月の案内→ http://papparayray.petit.cc/