つむぎ日記

2011年01月29日

アキレアのブーケと花冠

takeちゃん.2JPG.JPG

以前にも紹介しましたが、カメラマンのotonagiさんからお写真をいただきましたので紹介しますね。
前は私のへたなお写真でしたので〜。

takeちゃん3.JPG

ドアごしのtakeちゃん。
ブーケはアキレアです。のこぎり草ともいいますよ。

takeちゃん.1JPG.JPG

おすましtakeちゃん。
花冠にものこぎり草を。

takeちゃん.4JPG.JPG

眠れる森のtake。

takeちゃん.5JPG.JPG

微笑むtake。

takeちゃん.JPG

やっぱり笑顔のtakeちゃんがすき!

ドレスsimplyred→ http://www.simply-r.com/
 写真photonagi→ http://photonagi1.exblog.jp/
posted by nono at 18:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月28日

黒振袖に、髪飾り

_MG_0391.JPG

撮影用に黒振袖用の髪飾りとブーケご用意しました〜。

_MG_0413.JPG

髪飾りには南天の実、ブーケはつきぬき忍冬です!

お着物はSimplyred、写真はphotonagiさん、モデルはyoriちゃんです☆
posted by nono at 13:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月27日

チューリップの芽

DSC_8011.JPG

10月ごろ植えたチューリップの芽がやっとでましたよ〜。

お正月に発見したのですが3週間たってさらに2mmくらいのびたかなあ〜〜・・というかんじ。
posted by nono at 23:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月26日

ふゆじかん

DSC_8002.JPG

つむぎ畑の旬なお花を紹介しますね〜。

春待ち望む、寒い冬もここちよい!!

水仙のつぼみがふくらんできました☆

DSC_7999.JPG

花が待ち遠しい。

待ち遠しく思う冬も、ここちよい。
posted by nono at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月25日

日本髪にお花つけました〜

日本髪2.JPG

先日、写真撮りのお花をご用意させていただきました〜。
白無垢で日本髪を結われた、髪につけるお花です。
明るいお花をいっぱい!!

日本髪.JPG

み〜ぎ、

日本髪3.JPG

ひだ〜り、

日本髪4.JPG

ま〜え。

日本髪5.JPG

そして、松をブーケに。

photoはphotonagiさんです!
posted by nono at 19:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月23日

雪柳

DSC_7867.JPG

雪柳。

こんなかわいいお花が他にあったかな〜〜・・
と、この時期 特に思うのです。

DSC_7869.JPG

ごつごつした枝に、緑色のかわいいお花。
こんなところも雪柳の愛すべきところです。

ところで・・今日の護国神社蚤の市。。
つむぎ畑のブーケ、完売しました!
どなたが買ってくれたかはわかりませんが、、
ありがとうございます!
うれしか〜☆

2011年01月22日

小手毬

DSC_7882.JPG

こでまりのようにかわいいお花があったかな〜〜〜・・と

DSC_7883.JPG

この時期、いつも思います。

お店closeの中、今日もご来店いただきまして、本当にありがとうございます。

(小手毬・・別名すずかけ)

2011年01月21日

つむぎ畑のブーケ

DSC_7817.JPG

明日、papparayrayさんにて、明後日、蚤の市(護国神社)にて
「つむぎ畑のブーケ」販売します〜。

posted by nono at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月20日

お店がcloseの間やっていること

ニコン画像 034.jpg

今、お店をcloseしています。

今の間は、はなあそびしたり、ウエディングの装飾をしたり、花束をお届けしたり、つむぎ畑のお花の剪定や、普段やりたいけどできないことなどをしています。

今週末は土曜日にpapparayrayにて・・
日曜日は護国神社蚤の市のpapparayrayブースにて
つむぎのブーケを販売しています!
papparayray→ http://papparayray.petit.cc/lime/

ニコン画像 036.jpg

あと、つむぎ畑をより充実したものにしたいので
畑を耕しなおしています。
つむぎ畑は土がかたく石がまだごろごろしているので、
取り除くのが大変です。。
最初からすべきだったのに・・・
なかなかできず、今に至っています。
つむぎ畑については又紹介しますね〜☆

やっぱり何が大事かっていうと・・・・

「土」ですね。
posted by nono at 20:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月19日

リース

DSC_6328.JPG

シンプルなお花で丸いカタチの紫色リースです。
少しだけほんのり色を変えてアクセントにしました。

(c) tsumugi all rights reserved.