つむぎ日記

2011年02月27日

マーガレット

DSC_8689.JPG

こちらもマトリカリアのシングルベグモと一緒で菊科のお花。

マーガレットです☆

マトリカリア シングルベグモ

DSC_8695.JPG

マトリカリア シングルベグモっていう名前です!

マーガレットやカモミールに似ていますね。
白い花びらが丸くてかわいいんです。
あと、つぼみのところの葉っぱがかわいいですよ。

クリスマスローズ

DSC_8674.JPG

クリスマスローズ〜。

次々に開いていますよ。

2011年02月25日

ふきのとう、あります

DSC_8677.JPG

ふきのとうという名前の器に。

ラナンキュラス オーメドック

DSC_8697.JPG

ラナンキュラスの「オーメドック」
めんこ〜いお花なんです・・・。
はじめて見たので新種だと思います。

2011年02月24日

みどり×しろ

DSC_8760.JPG

高千穂からきたラナンキュラス マジックグリーン。

DSC_8775.JPG

ゼラニウム 香りがいい〜〜!!
しあわせ。

DSC_8774.JPG

ブルーレースフラワー。
蕾まできれいに咲きますよ〜。
めんこいお花です!
posted by nono at 21:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月23日

赤のコーナー

DSC_8769.JPG

赤のコーナーです。

DSC_8739.JPG

ラナンキュラス、アマリリス、木瓜、イタリアンベリー・・・。

DSC_8738.JPG

今日、なんとイタリアンベリーが売れたんですよ☆

飾った直後に売れたのでびっくりしました。
すごくイタリアンベリーのよさをわかってくれて購入していただきました〜。

今週末結婚式で、お着物を着られるMさんの髪飾り用に仕入れたので、少ししかおわけできませんでしたが・・・
髪飾りにぜったいかわいい!

赤のコーナー、白のコーナーは明日と明後日ありますのでぜひぜひ見に来て下さいね☆☆
posted by nono at 22:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

白のコーナー

DSC_8753.JPG

白のコーナーつくりました〜!

DSC_8768.JPG

スプリング〜。

DSC_8777.JPG

ハルホワイト〜!
ガラスに入った水がキラッキラ☆
posted by nono at 21:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月22日

ハルバナ束ねました 2

DSC_8613.JPG

ハルバナ束ねました〜。

春には紫色が気になる私、サワムラです。
おまかせと言われたら、ハルムラサキ色のお花がはいった花束の確率75パーセントくらいー。

4つに3つくらい・・ともいえます。

つむぎ日記で・・毎年、春がきたら同じこと繰り返し言ってるのでした〜。

ハルバナ束ねました

DSC_8641.JPG

ハルバナ束ねました。
ちょっとだけフランスを意識したのです・・・。

DSC_8662.JPG

ラッピングは葉っぱでしましたよ。
タニワタリをくるんと巻いて。
わらわらの紫ひもで結びました〜。

DSC_8661.JPG

つむぎの「はなカード」は青い月のたくまさんに活版で作っていただきました〜。
シンプルにしたかったので電話番号ものっていないけど・・・。
活版っていいですね。

青い月 → http://aoi-tsuki.com/web/

(c) tsumugi all rights reserved.