つむぎ日記

2011年03月31日

卒園式に 先生へ

DSC_8326.JPG

保育園の卒園式に、卒園する園児から、先生へのプレゼントです。

みんなが先生のこと大好きで。
先生もみんなのことが大好き。

そんなあったかい写真のまわりをお花で彩りました。

半年くらい前から注文いただいていたこともあり、作るのに緊張しました〜。

2011年03月28日

Juglans ailanthifolia

DSC_9613.JPG

ときどき・・つむぎにふらりときて、お花の写真を撮ってくれるchobiさん。

 chobiさんの「Juglans ailanthifolia」blogで 

「はるつむぎ」と題し、つむぎの春のお花たちの写真を30枚近くブログにあげていただいています。

よかったらご覧下さい!! → 「jaglans ailanthifolia」 http://chobi.sub.jp/blog/

なんてステキに撮ってくれるんだろう・・・。

クリスマスローズ、マトリカリア、貝母百合、わすれな草・・私は絶対にこんな風には撮れないな〜〜って思います。

お花たちが、喜んでいるようです。

・・・わたしのカメラはというと、壊れてしまいました〜・・。撮れるのだけど、全く機能が使えなくなったので、これからどうしようかと思っているところです・・・・・。
posted by nono at 23:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハルブーケ

DSC_9279.JPG 春、束ねました〜。                                    かわいくなりすぎない感じで。
葉っぱのクロトン巻いてラッピング。

2011年03月26日

DSC_0053.JPG

posted by nono at 20:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アネモネ

DSC_0077.JPG

自分で育てたアネモネは、、

このうえない、いとおしさです。
posted by nono at 20:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

木瓜咲き始めました

DSC_0104.JPG

木瓜の花が咲きました!

紅の色の濃いこと!

順心寺の木瓜も、もうすぐだな〜。
posted by nono at 20:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

麦の種植えました

DSC_0080.JPG

麦の種、去年の秋に植えてみました。

斑入りの葉っぱがでてきた〜。

楽しみです。
posted by nono at 20:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つくし vs ムスカリ

DSC_0093.JPG

つくしと、ムスカリの背比べ〜。
posted by nono at 20:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハルホワイト

DSC_8666.JPG

春の白色は、優しくてあったかい〜。

セダム、バラ「オートクチュール」、アマリリス、ラナンキュラス、モルセラなど。

ゆきやなぎ

DSC_9684.JPG

つむぎ畑の、、雪柳。

(c) tsumugi all rights reserved.