つむぎ日記

2011年08月29日

夏ブーケ3

OOO_1093.jpg

夏ブーケ 向日葵。

OOO_1096.jpg

夏ブーケ バラのクールウォーター。

OOO_1092.jpg

夏ブーケ 色いろいろ。
バラ、ダリア、バンダ、アップルミントなど。

小さいおはな

OOO_0183.jpg

ガイラルディアとアイスグリーン。

2011年08月28日

食品安全基準について

OOO_0211.jpg

食品安全基準について、パブリックコメントを!

こどもを放射能から守る、全国ネットワークです
→ http://kodomozenkokunet.sblo.jp/article/47348176.html

日本の暫定基準値。。世界の中でも類のないくらい高い。



posted by nono at 00:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月27日

上毛の宝

OOO_0197.jpg

今年の夏、大事な人を亡くしました。
そういえば 去年の夏も、一昨年も、その前も夏だった。。

先日、、突然の訃報。

一昨日、お会いしたばかりだったのに。
畑で採れたからといただいたお野菜がまだたくさんおうちにあるのに。
本当に、本当に信じられませんでした。。

豊前、行橋、椎田、上毛、吉富町など京築の文化や人、行事などを紹介する「京築まるごとナビ」に独自の視点でニュースを投稿されていた「大平徘徊ロマン」さん。
もう大平徘徊ロマンさんの記事が読めない事、もう会えない事、お話できないこと、とても悲しく思います。

いつもつむぎ日記を読んでくれていて、
先日の日記の汚染土の記事(http://tsumugi-hana.seesaa.net/article/219255319.html)も読んでくれてて...
上毛町が汚染土を受け入れ表明していることから
町長に「汚染土ではなく、人を受け入れるべき!」
と説得され、町長がわかってくれて受け入れを拒否してくれたと喜んでいらっしゃいました。

OOO_0206.jpg

魅力的な町には魅力的な人がいる
人と人とのつながりがあってこその町。

大平徘徊ロマンさんの最後の記事です
http://www.keichiku.info/kd/detail.php?id=2707

私も参加している、「棚田に桜を植える会」(桜友会)の先日の草取りの日(7月下旬)のことも記事にしてくださいました。→http://www.keichiku.info/kd/detail.php?id=2664

読んでいただければ、嬉しいです。
1拍手いたしました。。
心からご冥福をお祈りいたします


posted by nono at 00:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月25日

誕生日に

OOO_1110.jpg

お友達の、誕生日プレゼント!
ダリアやセダム、フィリカ、ポップブッシュプルプレア、オレガノなど〜。

2011年08月21日

夜の花喫茶

OOO_0417.jpg

「夜の花喫茶」 http://tsumugi-hana.seesaa.net/article/220881081.html

きていただけたら、嬉しいです。

9月7、8日の二日間。
18時から23時まで。
cafe papparayrayにて。
夜の花屋と喫茶です、お酒も飲めますよ〜。

花酒風月。
すてきな二日間になりますように。

posted by nono at 01:19 | Comment(4) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月19日

夏アレンジ

OOO_0575.jpg

夏アレンジ〜。

でも朝晩はすずしい〜
畑は鈴虫、こおろぎの大合唱です!

夏の終わりを感じる今日このごろ。はやい?

2011年08月18日

スイカ

OOO_1046.jpg

畑でスイカ育ちました。
とても美味しかったです。
posted by nono at 22:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月17日

夜の花喫茶

夜の花喫茶DMウラ.jpg

来月の9月6日、月麦は6周年を迎えます〜。

この、月麦6周年は私の中でとっても意味のある、6周年でして、..
...というのも、
花屋修行6年、
独立して、アトリエを構えての花仕事が6年、
店をだして6年なんです☆

6年周期って決めてるわけではないけど..気がついたら6年で転機がおとずれていました。

この月麦6周年とcafeのpapparayrayさんの1周年(9月8日)を記念して
9月7日(水)、8日(木)の二日間 、cafe papparayrayさんとコラボイベントをいたします!
cafe pappararayさんは 以前一緒にコラボイベントをしていた「kaorisou25」さんです〜!
今回がコラボ4回目ですが、papparayrayさんとしてでは初めてのイベントになります。papparayray→http://papparayray.petit.cc/pineapple1/
dm2.jpg
夜オープンの花屋と喫茶〜!
18時オープンで23時までやっていますのでご来店いただければ嬉しく思います。
お待ちしています☆

花仕事18年、ただ花ひとすじだったけど、、、
いろんな面でもまだまだだなあ。。って思う。。

そして、今年また転機がおとずれているように思うサワムラなのでした。

photo:chobiさんが撮ってくれたパッパライライでお花を飾ったときの写真です→ http://chobi.sub.jp/blog/




posted by nono at 22:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月16日

グリーンのお仕事 5ヶ月後

OOO_1046.jpg

美容室のエントランスのガーデンをコーディネートしました。
3月に植え込みしたあと、暑い夏の西日に当たるということで心配していましたが、すこやかに育っていました!

OOO_1042.jpg

よかったです。これからも楽しみ。
見守っていきたいです〜☆

こちらが3月の植え込み時 → http://tsumugi-hana.seesaa.net/article/214096682.html

よって、5ヶ月後のグリーンたちになります。
夜はライトアップされるとのこと。
posted by nono at 16:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(c) tsumugi all rights reserved.