のの艸ノート
2012年07月30日
クレマチス オザワレッド
クレマチス オザワレッド。
茎が折れやすく、花が肉厚で重いので机にもたれかかっているところ。
花びらが肉厚で、ほろっととれたところ。
断面も美しくてうっとりしているところです。
茎が折れても水を吸う意外に強い一面もあります。
なんてステキなクレマチス。
photoはjuglans ailanthifoliaさんでした。
http://chobi.sub.jp/blog/
2012年07月26日
こどものはなあそびします
8月4日土曜日13時から 流木人さんにて こどものはなあそびします!
40分くらい。
こども対象です。 ハーブや野に咲くお花を束ねてブーケをつくります。
全額、東北の津波で親を失った子どもに寄付しています。
大変な思いをしているお友達がいるということを、はなあそびを通じてこどもたちに知って欲しいという気持ちもありました。
もちろん植物を身近に感じてもらいたいな。。と思っています!
そして、前回すっかりお伝え忘れていましたが(すみません。)
エウロパさん、トラモントさんが6600yen(宝くじで当たった金額ぜんぶ)
アズママユミさん3500yen 一緒に寄付していただきました!
つむぎが4500yenでした。
震災は起きて1年以上経ってもなおつらい思いをされている方がたくさんいらっしゃいます。
少ない金額ですが、何かできることをしていきたいですね。
一緒に寄付して頂ける方、ありましたらご一報ください。
そして、こどものはなあそび、参加希望の方はご連絡ください。
*かわいい絵のちらしは流木人のえんさんが作ってくれました!!ありがとうございます。
一緒にグリミョテさん手作り紙芝居もあります!わたしも楽しみにしています。
http://www.geocities.jp/koboryubokujin/2fffosirase0311.html
2012年07月22日
QUONAの森
gallery QUONAにけむり草をアクセサリーとディスプレイ。
QUONA店主が明るいときのQUONA FORESTを撮影してくれています。
こちら→ http://gallery-quona.blogspot.jp/2012/07/quona-forest.html
アクセサリー展は今日までです☆
2012年07月21日
2012年07月19日
7月のはなあそび(植物と仲良く!)
2012年07月17日
夏のアレンジ
2012年07月15日
追い山でした!
2012年07月13日
うつわ・・されど、うつわ。
うつわや、「晴る」の店主micaさんが以前つむぎで働いてくれていたころ・・・
お茶の時間に私がだした器にmicaさんが一目惚れしてしまいまして。
普段は控えめなみかちゃんが
「この器、ください!!」というのでこの器は私からmicaさんへ受け継がれました。
今ではそれがきっかけとなり、うつわやさんを営んでいますが、
それがこの器なのです↑
shimaceramicaのhaniちゃん作です。
8年くらい使って、いい味がでてきてる。。
この前久しぶりにこのカップに再会して、わたしも嬉しかった〜。
ところで、つむぎでの山笠うつわセールは明日まで!!
明日は12時より「あず実のパン」も販売しますよ〜☆
酵母から作っているあず実さん。
つむぎのハーブでも酵母パンつくります。
明日は、どんな酵母で作ってくれるのでしょうか。
ローズマリーや、ブルーベリー酵母でパンつくろうかなといわれていました。
最終日、ぜひ、あそびにきてください〜♡
2012年07月11日
すずらん×ウエディング
ちょっと前の結婚式なのですが、
先日写真をいただきましたので、報告しますね〜。
ブーケセレモニーで、すずらんの花を束ねましたよ。
やっぱりスズランのブーケ、憧れです。かわいくて清楚。
新郎さんの、ブトニアはスズラン一輪でシンプルに。
お色直しには、シャーベットオレンジ色の柔らかいドレスに花冠とふんわり明るめのブーケでした☆
お二人らしい、いい雰囲気です。初夏のそよ風のようなお二人。おめでとうございます!
写真はphotonagiさんでした☆→http://photonagi1.exblog.jp/
ドレスはsimplyredさん http://www.simply-r.com/
会場は花の木さんでした。http://r.gnavi.co.jp/f088202/
2012年07月10日
11日から山笠sale!!
2012年07月09日
2012年07月07日
割烹着ーズ
この曲、いいなと思った↓ 割烹着ーズ、知ってましたか? わたし、知りませんでした。
http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=DKQlL6QWmjs
UA,とやんばるのお母さんたち。
きこさんも、、でていたかな?
これも、忌野清志郎さんの歌なんですけれどね。
今、UAの曲、聴きたい。そして、UAに会いたいな〜。
明日、鹿児島知事選挙。
2012年07月05日
2012年07月04日
2012年07月03日
2012年07月02日
6月のはなあそび ブーケつくり
2012年07月01日
7月の営業とお知らせ
7月になりました! 2012年も半分がすぎましたね。
7月の営業は
6(金曜日)7(土曜日)
11、12、13、14(水〜土)← つむぎ前は山笠で賑わいますよ〜〜☆
それに合わせて毎年恒例の山笠セールします!
器やかごなどが主です。
山笠見学ついでにお越しくださいね。
そして、15日の追い山ではつむぎ前を山がかけぬけます。
お店を朝4時50分くらいからあけていますので
山笠見学したい方は、一緒に勢い水かけましょう。
もし、来られる方は、「起きられたらきます」くらいのゆるい感じでいいので 一応ご連絡くださいね。
追い山がつむぎ前をかけぬけたらいつものように、8月までお店はcloseです!
予約は承っていますのでご相談ください。
(○がオープン日 ×は予約もお休み日 他は予約うけております。)