つむぎ日記

2012年11月30日

明日、ぐるぐる!

OOO_0585.jpg

猫が毎日お膝でぐるぐる言ってます。

でも、明日はイベントの「ぐるぐる」です!
循環型社会、持続可能なエネルギー社会をめざして、みんなで考えたイベントです。
ぐるぐる→http://tsumugi-hana.seesaa.net/article/302086252.html

もってくるものとして、
マイバック、マイ箸、マイカップ・・・ちらしに書き忘れてましたが
もって来て頂ければと思っています。

つむぎ畑のリースやブーケも販売します。

OOO_0582.jpg

きていただけたら嬉しいです。

・・・photo:なかよきことは、すばらしきことかな。・・・


posted by nono at 16:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月29日

小菊のふしぎ

OOO_1089.jpg


不思議なこともあるものですね。

菊を4輪花をカットし、ドライフラワーにしようとお皿に並べたところ、
3日くらいたった頃かな。。?
水もやっていないのに
菊の花の中から小さな花が開き始めました。
他の3輪は半分ドライフラワーに。
花が咲いてる部分の一輪も、花が咲いてないところはドライフラワーになりつつありました。

OOO_1251.jpg

この写真は2週間以上たっています。
まだまだお花が咲いていて
他の部分はドライフラワーに。完全に乾いていて
裏(茎の部分)も枯れていました。

どうやって水を吸っているのか。
吸っているようには見えません。

花を咲かせようという意志が強いように思えました。
こんなことって初めての経験です。

2〜3週間たったとき、私の体の具合が悪くって、、、。仕事中立てないくらいひどかったのですが、
やっと立てるようになったとき、ふと見たら菊が完全に枯れていたのです。

最近・・特にお花から何か伝わってくるような気がしています。
不思議だなあと思う事が、多いです。
みなさんは、こんなことありませんか?


posted by nono at 22:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋のはなあそび

OOO_1222.jpg

11月、秋のはなあそび♪

OOO_1225.jpg

みんなで秋を楽しみました。

OOO_1227.jpg

花に触れるっていいですね〜、・・・そんな話をしながら。

OOO_0056.jpg

OOO_0057.jpg

隠し撮り。
みんな思い思いに束ねます。

OOO_0060.jpg

ラッピングをして、完成〜。

OOO_0058.jpg

ほとんどの方が初心者ですよ☆

OOO_0063.jpg

let’s エンジョイ 花束〜!
お花に触れるのって、楽しいです♪
posted by nono at 00:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月27日

流木人へ、リースをお届け。

OOO_0268.jpg

冬のリースたち。
流木人さんにお届けしました!

OOO_0250.jpg

まだ自分がクリスマスモードではないので
ちょっと秋っぽいリースになってしまいましたが。。

OOO_0284.jpg

かわいいですよ〜。
ナンキンハゼ、早乙女かずら。

OOO_0237.jpg

縦ラインのデザイン。

OOO_0291.jpg

さらりと丸めたつむぎ畑のリースもありますよ。

OOO_0262.jpg


気に入って、手にとっていただけたら嬉しく思います。

工房 流木人→http://www.geocities.jp/koboryubokujin/

posted by nono at 22:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月25日

今日「夜つむぎ」最終日です!

OOO_0143.jpg

今日は夜つむぎ最終日です!
ご来店お待ちしています〜☆☆
18時から21時までです。
御供所の町の魅力を知って欲しい。
秋は一番素敵なのですよ。
posted by nono at 12:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月24日

夜つむぎ開催中〜

OOO_0119.jpg

夜つむぎ、あと2日になりました。
ご来店お待ちしています☆

photo 早乙女花のリース
posted by nono at 14:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月23日

夜つむぎあと3日です

a000022.JPG

夜つむぎ、あと残り3日です!
土、日にかけてお花が減っていくと思います。
・・というのも見込みでお花を買う勇気がそんなに持ち合わせていないため。。

写真のお花は万作。
3ヶ月前に仕入れたものを、茎のぬめりとったり下を十文字に切ったり水かえたりしていたら
小さなお花が咲きましたよ!!
感動をくれた万作くんも夜つむぎに飾っています〜。
posted by nono at 14:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月20日

明日から5日間、夜つむぎオープンです。

a000026.JPG

明日から5日間は、「夜つむぎ」!18時から21時までのオープンです。

博多のお寺ライトアップと夜のお花をお楽しみください。

あ、近くにオープンしたカレー屋さん、すごく美味しいですよ。。MANOMAさん。
あと、つむぎ前の漢陽さん(韓国焼き肉)や、白つぐさん(和食)も。
posted by nono at 11:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月19日

お気に入り☆のこぎり草〜

OOO_1212.jpg

明るいオレンジ色のブーケです。
あ、またのこぎり草が入っていますね☆
つむぎのmyブームです。
本当にかわいいんですよ。のこぎり草は、、続きそうです。
今週も注文してしまいましたから!

他のお花は百日草、ダリア、ブルーアイス、ユーカリポポラス、シラス、むべつる。
posted by nono at 00:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月17日

水にうかべて

OOO_1296.jpg

お花を水に浮かべてみた。
ベゴニア、のこぎり草、紫陽花。

ベゴニアを店に置いてたら、つむぎの大家サンが必ず「きれいねっ」て誉めてくれる。

色がきれいです。
そしてベゴニアって、茎がよく折れる、葉っぱと花のバランスが不思議でおもしろいお花って思う〜〜。
また、紹介しますね。
posted by nono at 22:52 | Comment(3) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(c) tsumugi all rights reserved.