つむぎ日記

2012年11月29日

小菊のふしぎ

OOO_1089.jpg


不思議なこともあるものですね。

菊を4輪花をカットし、ドライフラワーにしようとお皿に並べたところ、
3日くらいたった頃かな。。?
水もやっていないのに
菊の花の中から小さな花が開き始めました。
他の3輪は半分ドライフラワーに。
花が咲いてる部分の一輪も、花が咲いてないところはドライフラワーになりつつありました。

OOO_1251.jpg

この写真は2週間以上たっています。
まだまだお花が咲いていて
他の部分はドライフラワーに。完全に乾いていて
裏(茎の部分)も枯れていました。

どうやって水を吸っているのか。
吸っているようには見えません。

花を咲かせようという意志が強いように思えました。
こんなことって初めての経験です。

2〜3週間たったとき、私の体の具合が悪くって、、、。仕事中立てないくらいひどかったのですが、
やっと立てるようになったとき、ふと見たら菊が完全に枯れていたのです。

最近・・特にお花から何か伝わってくるような気がしています。
不思議だなあと思う事が、多いです。
みなさんは、こんなことありませんか?


posted by nono at 22:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(c) tsumugi all rights reserved.