つむぎ日記

2013年02月27日

レウココリネ

OOO_0977.jpg

この時期になると、私はきまってリューココリーネを仕入れます。
春は紫のお花に惹かれるのと、
風にそよそよとそよぐ、はなびらがひらひらいとゆれるお花、リューココリーネを
ガラスの瓶にいけて、春を感じたいと思うのでしょう。

レウココリネとも呼ばれています。
レウココリネという響きもかわいいですね。
posted by nono at 13:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月24日

今は梅。

DSC_9587.jpg

つむぎ畑の梅の花も咲き始めました。
夜もふっと香りますよ。
歌でも詠みたい気分ですが、、
古今和歌集の梅の花を詠んだ歌を。
「春の夜の 闇はあやなし 梅の花 色こそみえね 香やは隠るる」

今年は実がなりますように。。。
posted by nono at 20:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月23日

つむぎ畑では・・

000239.jpg
                          @juglans ailanthifolia

気持ちのよい季節。
つむぎ畑では、球根が背比べ。
お花が顔を出すのはもうすぐです。
ああ、こんなお花も植えてたなあ〜とか、ぶつぶつ言いながら畑仕事。
紫陽花や、ブルーベリー、こでまりや雪柳・・新芽がふきでてきました。
セージやのこぎり草もどうやら動き始めたようです。
てんとう虫のうごきがちらほら目につきますよ。
3月にむけて、いっせいにつむぎ畑ではにぎやかになりそう。
2月下旬にして、少しそわそわします。
たのしく、さわがしく、なりそう!



posted by nono at 01:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月20日

dryのラナンキュラス

OOO_0981.jpg

ラナンキュラスをドライにしてみました。
すっごく小さくなりましたが、可愛さは、やっぱりラナンキュラスでした〜。
posted by nono at 20:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月19日

お悔やみのお花

OOO_0709.jpg

お悔やみのお花。
生前、濃い紫のお花が好きだった方・・。
好きと言われていたトルコ桔梗の紫でつくりました。

2013年02月17日

明日のはなあそびにキャンセルが2名でました。

OOO_0948.jpg

明日2月18日(月曜日)、14時からのはなあそびに2名キャンセルがでました。
ハルバナのアレンジメントづくりです。
参加費3500yen(花代含む)時間は1時間半くらいです。

急ですが、参加希望の方はいらっしゃいませんでしょうか〜?

posted by nono at 22:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月15日

花鉢はいりました

OOO_0923.jpg

今日はかわいい花鉢がたくさんはいりました。
仕入れた自分がいちばん花鉢に癒されて、店あけが気持ちよかったです。
どれもおすすめで、思い入れのある花鉢です。
よかったら、ぜひお店にいらしてくださいね^^/
特におすすめは クリスマスローズの原種苗です。
今までずっと欲しかったけれど、なかなかなくって仕入れる事ができないでいました。
かわいいですよ〜。
ベランダにお花を。
世界に花があふれたら、いいのにな〜。

明日のオープン時間は都合により、12時から17時となります。
posted by nono at 22:26 | Comment(4) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月14日

2月の営業日などのおしらせ

OOO_0993.jpg

2月も中旬となり、アナウンスが遅いのですが
2月営業日のおしらせです。

2月は金曜日、土曜日の12時から19時までですが、
今週の16日(土曜日)は、都合により17時までとさせていただきます。
又、来週の23日(土曜日)は都合によりお休みさせていただきます。

なお、お花のご予約、ご注文、お届けは 受け付けておりますので
ご相談いただけたら嬉しいです。

お仕事のお休み日は 17日(日)、23日(土)24日(日)となります。
よろしくお願い致します。

flower はなかんざし

posted by nono at 12:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月13日

ソワレブルー

OOO_0794.jpg

お店ホームページ撮影用の、ミニブーケ。
ショップカードに添えるとのこと。
どんなふうに、うつり込むのか。
とても楽しみです。
また、紹介しますね〜〜!

flower:カランコエ パリ、黒種草、ラベンダー、アスチルベ、松虫草 テラプチグリーン。
posted by nono at 23:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月12日

ハルムラサキの摘み花束

OOO_0835.jpg

奥さんのお誕生日に。
摘んだような花束とのご注文。

OOO_0868.jpg

引きとりにこられたとき、
お花を見て「喜んでくれると、思います」
とおっしゃっていただいた。
その言葉にすくわれました〜。

flower:クリスマスローズ、ライラック、ビバーナム、スイートピー、羽衣ジャスミン、ヒヤシンス、チューリップ、
ラナンキュラス。
春ですね。

(c) tsumugi all rights reserved.