のの艸ノート

2013年03月31日

ブルーベリーのお花

img923.jpg
                    @juglans ailanthifolia

つむぎ畑では、今ブルーベリーの花が咲いてます!
今年は実がたくさんなるといいなあ。

たくさんお花が咲いて、たくさん新芽がでてて、
いい意味で・・心がザワザワしています〜☆

posted by nono at 00:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月27日

ピンクレースフラワー

OOO_0065.jpg

ピンクレースフラワー。
このお花のつぼみがかわいくて、よく仕入れています。
堅いつぼみもしっかりと咲きますよ。
もうひとつのお花は勿忘草です。
今、旬ですね!
posted by nono at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月26日

4月のオープン日、お休み日について

2007020137.jpg
                     @juglans ailanthifolia

4月のお店、営業日は
5・6・12・19・26・27です。
金曜日、土曜日(12時〜19時まで)ですが、
13日と20日は都合のためお休みさせていただきます。

その他の日は予約販売としています。

仕事のお休み日は、7・13・14・20となります。

はなあそびはしておりますが、告知はしていませんので
案内希望の方はご連絡ください☆
posted by nono at 14:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月24日

anemone

OOO_0799.jpg

アネモネ。
斜めに倒れているようで、起き上がるように、花開いた。
気持ちが明るくなりました。
アネモネという言葉の響きも実は好き。
「anemone」・・かわいい。
posted by nono at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月21日

順心寺の木瓜

image.jpeg

木瓜の花、今見頃です!
つむぎ裏にある順心寺にて撮影しました。
毎年、この木瓜をみると、ああ、3月ももうのこりわずかだな、と感じます。
こんな見事な木瓜が博多にあるとは。。。
盆栽を植え込みして64年が経っているとのこと。

その隣には紅椿が見事ですよ。

御供所通りに来られたらぜひ順心寺と
聖福寺へ。

いま、聖福寺では
しだれ桜の淡い桃色と濃い桃色の2種類、桃が本当に美しいです。
posted by nono at 15:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月19日

asumiちゃんの着物姿

あすみ4_0001.jpg

先日結婚partyをしたあすみちゃんの記念撮りです。
着物姿もいいですね〜^^/

髪型も一緒に考えました☆

あすみ3.jpg

赤い実、青い実、朱の実など。実物だけで髪飾りつくりました。
梅もどき、ヤンバルガンピ、万両など。

あすみ5_0001.jpg

かわいかったので後ろ姿も。

あすみちゃん6.jpg

ゆっくり撮影会もいいですね〜。あ、新郎の写真がない。。
今度はpartyの写真で新郎をアップしますね!

着物はsimplyred、写真はphotonagi、ヘアメイクfujiwaraさんでした。

posted by nono at 23:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | お祝い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寒芍薬

OOO_0126.jpg

つむぎ畑のクリスマスローズ。
ちょっと丈が短いですね。。
でもかわいいです。
クリスマスローズは寒芍薬ともいうそうですよ。
和名のほうが、しっくりきたりしますね〜。
寒芍薬は、もう少し楽しめそうです!
posted by nono at 00:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月16日

あすみちゃん〜

130316_1515~04.jpg

今日は元スタッフあすみちゃんの結婚式でした!
かわいかった〜〜〜!
詳しくは、またゆっくり報告しますね〜〜!
この写真はお色直しのブーケ。
帽子みたいにお花たくさんつけました!
あすみ、けんちゃん、おめでとう♡
posted by nono at 20:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | お祝い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月15日

明日お店はお休みとなります。

OOO_0017.jpg

ミモザ、パンジー、ラグラス、ジャスミン・・
今ハルバナが楽しい季節です!

明日はお店がお休みとなります。
ミモザの開花を狙ってつむぎの元スタッフが結婚披露パーテイをします〜♪

ミモザやパンジー、クリスマスローズや水仙でasumiちゃんを彩ります!
その様子はまた、紹介しますね〜〜。

2013年03月14日

つむぎのはなあそび 夜の部

OOO_1047.jpg

夜の部です〜。
夜の部も、初めての方が多かった。

OOO_1064.jpg

最初は戸惑いながらお花に触れていましたが、みんな素敵なアレンジに仕上がっていました!

OOO_1051.jpg

OOO_0086.jpg

今月は、卒業や入学シーズンなのでお花のコサージュをつくります!
来月は、つむぎ畑のお花で小さな小さなブーケつくりです〜。

参加希望の方はご連絡ください!

あと、登録希望のメールをしたのにメールがきていないという方もご連絡ください。。
携帯のメールをパソコンからのメール受信拒否していたり、こちらがうまく登録できていなかったりということがあるようです。
posted by nono at 08:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月12日

今日のつむぎ畑

OOO_0168.jpg

今日のつむぎ畑〜。
こでまり。
紫陽花やアロニアなどに新芽がふきだしてきた。
土の根元からでている新芽もとってもかわいい。

OOO_0149.jpg

4年前に植えたクリスマスローズの株が太り、お花がたくさん咲いています。

OOO_0144.jpg

ご神木、びわ様でつめとぎ中のサラちゃん〜^^。
posted by nono at 21:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月11日

あれから2年。

FH010032.JPG

あれから2年が経ちました。
人それぞれに、それぞれの2年があったと思います。
2年前、花が突然モノクロームにみえました。。。
・・・あれから2年。
今もかみさまは、いろとりどりの花を、咲かせてくれています。
わたしたちを許してくれるかのように。
励ますかのように。
花を通して、大きなる愛と力を感じます。

「ありがとう。ごめんなさい。許してください。愛しています。」
(ホ オポノポノより)

たくさんの亡くなられたいのちに祈りを。
posted by nono at 15:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月10日

つむぎ畑の旬

OOO_1001.jpg

いまのつむぎ畑の旬花は・・
クリスマスローズ(寒芍薬)、水仙、ミモザです♪
posted by nono at 17:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月09日

畑で育てた、花一華

OOO_0131.jpg

アネモネ。和名では花一華とか牡丹一華ともいいます。
すてきですね。
こちらは、市場で仕入れたアネモネ。

OOO_0130.jpg

こちらは、つむぎ畑で育てたアネモネです。
違い、わかりますか〜?
私には、わかります^^/
posted by nono at 20:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(c) tsumugi all rights reserved.