つむぎ日記

2013年08月30日

この時代に生きる私たちの矛盾

0000215.jpg

お友達から教えてもらった言葉。
いまの矛盾をいいえてるなあと思ったので紹介します〜。

『この時代に生きる私たちの矛盾』


ビルは空高くなったが 
人の気は短くなり
高速道路は広くなったが 
視野は狭くなり
お金を使ってはいるが 
得る物は少なく
たくさん物を買っているが 
楽しみは少なくなっている

家は大きくなったが 
家庭は小さくなり
より便利になったが 
時間は前よりもない

たくさんの学位を持っても 
センスはなく
知識は増えたが 
決断することは少ない

専門家は大勢いるが 
問題は増えている
薬も増えたが 
健康状態は悪くなっている

飲み過ぎ吸い過ぎ浪費し 
笑うことは少なく
猛スピードで運転し 
すぐ怒り
夜更かしをしすぎて 
起きたときは疲れすぎている

読むことは稀で 
テレビは長く見るが 
祈ることはとても稀である

持ち物は増えているが 
自分の価値は下がっている

喋りすぎるが 
愛することは稀であるどころか
憎むことが多すぎる

生計のたてかたは学んだが 
人生を学んではいない
長生きするようになったが 
長らく今を生きていない

月まで行き来できるのに 
近所同士の争いは絶えない

世界は支配したが 
内世界はどうなのか

前より大きい規模のことはなしえたが 
より良いことはなしえていない

空気を浄化し 
魂を汚し
原子核を分裂させられるが 
偏見は取り去ることができない

急ぐことは学んだが 
待つことは覚えず

計画は増えたが 
成し遂げられていない

たくさん書いているが 
学びはせず
情報を手に入れ 
多くのコンピューターを用意しているのに
コミュニケーションはどんどん減っている

ファーストフードで消化は遅く
体は大きいが 
人格は小さく
利益に没頭し 
人間関係は軽薄になっている

世界平和の時代と言われるのに
家族の争いはたえず

レジャーは増えても 
楽しみは少なく
たくさんの食べ物に恵まれても
栄養は少ない

夫婦でかせいでも 
離婚も増え
家は良くなったが 
家庭は壊れている

忘れないでほしい 
愛するものと過ごす時間を
それは永遠には続かないのだ

忘れないでほしい 
すぐそばにいる人を抱きしめることを
あなたが与えることができる
この唯一の宝物には 
1円もかからない

忘れないでほしい
あなたのパートナーや愛する者に
「愛している」と言うことを
心を込めて

あなたの心からのキスと抱擁は
傷をいやしてくれるだろう

忘れないでほしい
もう逢えないかもしれない人の手を握り 
その時間を慈しむことを

愛し 
話し 
あなたの心の中にある
かけがえのない思いを
分かち合おう

人生はどれだけ
呼吸をし続けるかで
決まるのではない

どれだけ
心のふるえる瞬間があるかだ


(アメリカのコメディアンであるジョージ・カーリンが、彼の最愛の妻が亡くなったときに、
ボブ・ムーアヘッド牧師の説教を引用し、友人に送ったメールの一部抜粋だそうです。)
posted by nono at 21:44 | Comment(4) | TrackBack(0) | つむぎのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月28日

お食事会に、お花を。

00002711.jpg

お食事会に、花束を。
注文いただきました。

000029111.jpg

食事のとき飾りたいとのこと。
ラッピングしてテーブルに立てられるように飾りました。

0000301111.jpg

飾ったあとは、みなさんにプレゼントしました☆
真ん中のひとつだけ大きな花束は、お店の店主に。
お店を閉めるという事で「いままでありがとうございます」という感謝の花束です。

思いのこもったお食事会にお花で彩りを添えることができ嬉しく思います。ありがとうございました。

2013年08月25日

フィリカ

000041.jpg

雨ですね。。
土がずっと乾いていたので
地が潤ってありがたいです。

雨が強くふれば、水害などの心配もありますが・・・・
最近雨がふると水害などのニュース。
いろんな問題がはらんでいるのだと思います。
森に保水力がなくなっていることも原因のひとつだと思います。
本当の森が少なくなっているのです。

写真はドライのフィリカです。
雨の日に部屋を明るく照らす太陽のようです☆
posted by nono at 10:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月23日

お写真いただきました6

_PNM0532_セレクト.jpg

お写真いただきました!
前撮りのブーケです。
さわやかな新緑の時期の撮影でした。。
izumiさんのイメージで、やわらかくて清潔感のあるトルコ桔梗をメインに。

_PNM0530_セレクト.jpg

結婚式を前に、ゆっくりと写真撮りするのも、いいですね。
わたしが束ねたお花が、写真に一緒にうつりこむこともとてもうれしく思います。

_PNM0708_セレクト.jpg

後ろ姿もいいな〜。

来月がいよいよ結婚式のizumiさん。
いい一日をお過ごしください。
おめでとうございます!
posted by nono at 22:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月21日

お写真いただきました5

2186.JPG

お写真いただきました〜!
半年くらい前からのご注文で、メールや電話でたくさんやりとりしました。
山梨まで配送だししました!

2090.JPG

配送なので責任がすべてにもてないこともあり、
花冠はドライフラワーなどもいれて、生花は差し込めるように水につけて送り出しました。
配送のことについては、遠方だったのでそのあたりも説明さしあげて。。
それでもいいですと納得していただけましたのでお承けしました。
配送のお仕事は緊張の度合いがものすごいのですが、
喜んでいただけて本当によかったです。

0056.JPG

生花のブーケで。かわいいですね。

すてきな写真が届いて・・とても嬉しかったです。
お二人、しあわせそう。

遠方の配送出しは責任がもてないからやめようかなって思ってしまこともあるのですが、
ネットで見つけていただき、ブログを読んでもらい、注文いただけるのは本当にうれしいことでもあり。。。
縁あってこうして山梨のことを知ったり、山梨がニュースにでると、
つくったお花のことやaiさんのことなどが思い出されたり。
親戚?ができたような不思議な気分にもなります。
ひとつひとつにご縁を感じて このようにお花を介してつながりがもてること、嬉しく思います。

aiさん、ありがとうございました!!


posted by nono at 13:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月19日

お写真いただきました4

9.15 (738).JPG

お写真いただきました!
レストラン花の木さんにて。
ウエディングパーティの花装飾しました。
いまは、花の木さんcloseされていますね。。

手首にリストレットタイプのブーケと花冠おつくりしました☆

9.15 (849).JPG

クラシカルな会場に、クリームイエローのかわいい衣装でした。
クラシカルなイメージで花の冠をつくりました。

9.15 (81).JPG

人前式では、バラの花をシンプルに束ねたブーケ。清楚な花嫁さんでしたよ!
mihoさん、お写真ありがとうございました!

posted by nono at 22:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月18日

オオカミの口

0000077.jpg

先日姪浜にオープンしたcafe「オオカミの口」の植物のうえこみをしました☆
昨日、お食事にいってきましたが、カレー、サラダ、スープにスコーンとチャイ。。どれもやさしくて美味しかったですよ!

0000117.jpg

窓際のテーブルからは、植えた植物がそよそよと風にたなびいていました。
どれも大好きな植物ばかり植えたのでみているだけで楽しかった^^。
今後の植物の成長も楽しみ。
しつこいくらいに、見に行ってしまいそう。。

0000107.jpg

一押しは、小さなビルベリー。小さな実ですが、とってもおいしいのです。
つむぎ畑にも植えています。アレンジにいれてもかわいいのですよ。

0000097.jpg

ぜひ、cafe「オオカミの口」いかれてみてください。
オオカミの口→https://www.facebook.com/Cafe.Chai.Scone
posted by nono at 10:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月16日

お写真いただきました 3

_MG_1067_PN_01.JPG

お写真いただきました〜。
去年の結婚式です。。。
三光園にて。

_MG_0358_PN_02.JPG

会場の花装飾もしました。
緑色のおおきな糸菊と、黄色のピンポン菊で、、とのご注文でした。
お二人が高砂席に座った時にお二人が映えるように。。と思ってお作りしました。

_MG_1049_PN_01.JPG

ブーケは黄色と紫色で、可憐なイメージでつくりました。
uさんおめでとうございます!
posted by nono at 12:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月14日

写真いただきました〜2

i-0210.jpg

昨日紹介しましたsayuriさんのパーティでの花の髪飾り。
ラベンダーがゆらゆらして、かわいい。

i-05291.jpg

ドレスが華やかなので、お花は素朴に。。。とのご注文でした。
sayuriさんのイメージで、野花を摘んで歩いたようなブーケです☆
posted by nono at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月13日

お写真いただきました〜。

i-00201.jpg

写真いただきました!
ずっと紹介できなかったのですが。。
長崎在住のsayuriさんです。
白無垢に赤い実がかわいい!!
ジューンベリーと白いピンポンマムをあわせました。

i-0032.jpg

今は持ち込みが厳しくなっているらしく、披露宴会場のお花屋さんからきっとブーケをすすめられたと思うのですが、(すすめられてないのかも。。)お店にきてくださって注文いただき、嬉しかったです。

長崎でタルトやさんをやっているらしく、そのタルトがとっても美味しいのです。
いつか長崎にもあそびにいきたいです。
タルトやさんのことは、いつか紹介できると思います。

あと、新婚旅行帰りに山笠saleにもきていただいて、花瓶を二つ購入してもらったのがとっても嬉しかった。
saleしているけど思い入れはあるものだったので、お二人に使っていただけるなんてこんなに嬉しい事はありません。

有り難うございました!!

posted by nono at 11:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(c) tsumugi all rights reserved.