つむぎ日記

2013年09月30日

秋のリース

0000219.jpg

立ち枯れ紫陽花 秋のリースです。

2013年09月28日

9月のつむぎ店内です

0000279.jpg

9月のつむぎ店内です。

0000249.jpg

あっという間に9月も下旬ですね〜。
もうすぐ、10月。
まだまだ街は暑くて10月なんて信じられないですね。

おうちは夜とっても寒くて昨日はセーター2枚も着ていましたが。。
今日は暑くて半袖でした。。。

体調管理に気をつけたいですね。

posted by nono at 22:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月27日

多肉植物

00001311.jpg

多肉植物、大好きです。
置かれた環境によって味わいある育ち方しますよ〜。
posted by nono at 23:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月26日

出張つむぎのはなあそび 七耀舎にて

秋の花うた(見開).jpg

朝倉の七耀舎にて。

「秋のはなうた散歩みち」 につむぎのはなあそび出張します〜。
七耀舎のまわりの小道を散策し、秋を一緒に感じながら葉っぱや実物を採取して
花を生けたりリースをつくってあそぼうと思っています。
畑の植物や花市場で仕入れたお花も持っていきます。

他にたくさんのお店出店やワークショップ、コンサートもありますので
ぜひ朝倉 七耀舎におでかけください☆

つむぎのはなあそびは 11時から と  14時から の2回 参加費 3500yen です。
定員4名です。
私、秋が大好きです。一緒に秋を楽しみましょう!
参加希望の方はご連絡くださいね☆

案内拡大 → http://www.spoonful-osaji.com/3117912398334571235812383259552749712415123852013.html

朝倉 七耀舎
〒838-1301 福岡県朝倉市烏集院 440-1
http://taronoodekake.petit.cc/muscat2c/

posted by nono at 11:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月25日

初秋のブーケ

0000149.jpg

街はまだまだ暑いけれど・・毎日秋を感じています。
そんな秋を感じる花で束ねたブーケ。

0000159.jpg

鶏頭、ユーパトリウム、野バラ、ハーブ、エノコロ草など。
これ、谷川俊太郎さんをイメージしたブーケです。

2013年09月23日

9月 秋のはなあそび

0000268.jpg

9月、秋のはなあそびしました。

0000258.jpg

緑多めの秋のおはなたち。いつもより大きく生けたりしました。

0000288.jpg

毎日暑いけれど お山はすっかり秋ですね。
秋のお花満載でした。

0000298.jpg

いろんな花瓶に生けましたよ〜。
定員4、5名にしたので少しのびのびとできました。
涼しいので扉もあけたままにできて。。

0000318.jpg

はなあそび希望の方は、メールでご連絡くださいね☆
月々の案内をお送りいたします!
posted by nono at 22:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | はなあそび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月18日

ゴマカフェマルニさんの植栽をしました

0000218.jpg

先日9月10日にオープンされた「ゴマカフェマルニ」さんの植物の植栽をしてきました。
こちらに、もう少しハーブを植込む予定です☆

0000248.jpg

窓から見える植栽です。
コマユミやマユミ、秋明菊や常磐万作など。
カウンターで緑を楽しみながらお食事ができますよ。

ゴマカフェマルニ
福岡市中央区清川3-18-6
092-285-4087
 お昼の営業は 11:30〜14:00 ゴマを使ったメニューのランチが楽しめます。
夜17:00〜23:00(L.O.22:30) 夜ごはん、お酒やおつまみも楽しめます!
日曜日定休(土、祝日は夜のみ営業)

FB https://www.facebook.com/gomadare02
blog http://blog.livedoor.jp/maruni_02_k/

ご夫婦でされているのですが、子ども部屋もあり、子ども連れの方も安心してお食事を楽しめると思います。
ぜひ行かれてみてくださいね。
posted by nono at 12:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月17日

wedding party の花装飾 

0000018.jpg

weddingpartyの花装飾しました。

0000148.jpg

緑あふれるレストラン、サーラカリーナにて。

ウエルカムドア装飾を。

0000098.jpg

0000138.jpg

テーブルフラワーです。

0000108.jpg

二人の座るテーブル。

こじんまりとした結婚パーティでした。
秋のはじまりのような雰囲気で。


posted by nono at 15:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月13日

鶏頭のブーケ

000038.jpg

鶏頭をいれた、明るいブーケ。
こちらはお誕生日のブーケです☆
お誕生日おめでとうございます。
秋ですね。

2013年09月11日

お米つくり

000019.jpg

自然農の田んぼ。
わたしの田んぼは、少し遅いけれど稲穂がついてきていました。

00002211.jpg

雑草とともに育っていて、、雑草に負けないように刈るのですが、
今年の夏は汗だくになりながら草刈りによく行きました。
本当に小さな田んぼなのにとっても大変で。
米と米の間の夏草の勢いがすごくて 刈りにくいので時間だけかかってしまい、、
ちょっと草にまけたのか、成長が遅いです。
それでも元気に育っている姿をみると、感慨深い。

0000397.jpg

こちらは、鉢にて育てているお米。
鉢とかで育つのかな。。と思ったけどやってみたら穂がついていたので嬉しくなりました。
あと、バケツでも育てているのですが 穂がたくさんついていました。
もちろん田んぼよりは生育悪いのですが、立派なお米でした。
茶碗一杯分くらいはあるかもしれません。

ああ、収穫が楽しみです!

posted by nono at 21:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ畑の植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(c) tsumugi all rights reserved.