つむぎ日記

2014年01月31日

素心蝋梅

000016.jpg

素心蝋梅です。
1月は蝋梅の美しさに心奪われていました。

香りを楽しみ、枝ぶりにうっとりし、かわいらしいコロンとした黄色のお花に癒される毎日でした。

00001911.jpg

木のうつわと蝋梅。
http://murakamirecipe.com/

000030.jpg

紙のライトと蝋梅。
(明後日まで、サカイコウジの蓋 http://cocteau.petit.cc/

000010.jpg

自宅アトリエの壁と床を白いペンキで塗りました。
白い部屋っていいですね。。
絵を描きたくなってきました〜。

2014年01月30日

たちがれの

000024888.jpg

立ち枯れていった ちいさなドライっこがかわいくってしかたないです。
posted by nono at 11:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月27日

ウエディングパーティ endoさんの巻

_MG_0128_01.JPG

先日紹介しました ジョルジュマルソーでのレストランウエディングでの風景です。
endoさんにお会いして、紫色がおりてきたので、ブーケには紫を。

_MG_0299_01.JPG

髪飾りにも紫色で合わせました。

_MG_0032_01.JPG

念入りに打合せしたボードの花装飾。

_MG_0333_02.JPG

パティスリー・ジョルジュマルソーのパティシエのkogaさんが
2度もお店に足を運んでいただき、ケーキの上にちりばめるお花を選ばれた、こだわりのケーキ。
ブラックペパーミントやすずめうり、シルバーキャット、ビバーナムなどがステキに飾られていました。
写真で見るまではどうなるのか分からなかったのですが、
こうしてお写真をいただいて見る事ができてとても嬉しいです。
夜遅く、kogaさんが持って来てくれた、マルソーのチーズケーキが美味しかった。。(ありがとうございました)
気持ちがこもっている方とお仕事させていただくのはとても清々しいです。

_MG_0393_01.JPG

このケーキです。

_MG_0286_02.JPG

endoさんご夫妻。
二人の笑顔は癒されます!
きっと列席者の方も幸せな気持ちみちみちたことでしょう。

ステキな一日にお花で関われて、感謝です!

写真はphotonagiさんでした〜。
http://www.photonagi.com/

前回の記事→http://tsumugi-hana.seesaa.net/article/385175272.html
私のお花の写真だけだと少しさみしい。。人がはいるとお花も生きる気がします。
posted by nono at 00:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月24日

こどもの花冠

0000393.jpg

小さなお子さん用に ふんわり軽い花冠です。

2014年01月22日

お米について

00002611.jpg

去年収穫した、お米です。
ほんの少ししかとれませんでしたが・・・。

000028222.jpg

値段がつけられないくらい・・自分にとっては価値のあるお米。
美味しかったです。

苗床をつくって、植えていくところから籾スリまでの全行程をやってみて
市販されているお米の値段って、、、安いのだなあと思いました。
TPPで海外のお米がはいってきて、それがどんなに安くとも、いくら苦しい経済状況でも
国内産を購入したい、、と思いました。

posted by nono at 23:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月21日

小さな庭つくり

00001277.jpg

お客様のお庭つくりをさせていただきました〜。
ブーゲンビリアが好きとのことでしたので、鮮やかなブーゲンビリアを選びました。
シンプルな白い箱形のすっきりとしたおうちに、グリーンが映えます。

00001677.jpg

外からみあげる風景。
今日は雪が降っているから霜よけしてもらっています。
ピンクのブーゲンビリアが咲くと、きれいだろうなって。
いまから楽しみです。
posted by nono at 12:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎ定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月19日

カラー ホットチョコレート

0000161.jpg

カラーのフォルム、葉脈はいつみても美しい。それをあえて短く、、野花とのアレンジで。

2014年01月17日

みどりいろのアレンジ

00002733.jpg

みどりいろのアレンジです。
気持ちがすっきりする、鮮やかなグリーン、いいですね。
ご注文をちょこちょこいただき、お花に触れて幸せです。

2014年01月15日

花一華

000036.jpg

アネモネ、かわいいですね。
花一華ともいいます。
早くも、もう市場に出回っていますよ。
つむぎ畑のアネモネが咲くのはまだまだかな・・・。
posted by nono at 23:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのお花たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月14日

ウエディングパーティの花装飾 

0000172.jpg

ウエディングパーティの花装飾です。
パーティの日にちを決められて、花いちばんにつむぎにきていただきました。
嬉しかったです。

000022.jpg

お二人のイメージテーマは「ブロカント シャビイ」
なんとなく、わかったような。古くて、いい感じ? 粋なイメージ。
そして、白とグリーン。

お二人の打合せしていると楽しく、和やかな雰囲気で、こちらもワクワクしました。

000010.jpg

ブーケに紫をいれたらどうかな、、?と思って打合せのその場で紫のお花を合わせてみると、ぴったりでした。

0000253.jpg

ウエルカムボードは友人にたのまれて、つむぎまでもって来て頂き、お花を決めていきました。

0000202.jpg

受付や

0000142.jpg

ナイフフラワーや

0000212.jpg

テーブルや

0000192.jpg

マイクにもお花でおめかしを。

0000162.jpg

お二人がテーブルに座っているお写真もいただきましたので、
また、報告しますね!!

レストランはジョルジュ・マルソーさんでした。


posted by nono at 22:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウエディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(c) tsumugi all rights reserved.