のの艸ノート

2006年07月27日

フロナム君

DSC01401.JPGはじめて仕入れました。フロナム。花がこんな咲き方をするなんて!びっくりです。花が咲いてないときもかわいいって思ったけど、こんなトコロからきれいな紫の花をつけて「ムム、、かわいいやつ〜!」茎がとげとげで、触ると痛いのもこの子の個性。つかずはなれずの関係です〜^^;。
この記事へのコメント
暑中お見舞い申し上げます。
御葉書有難うございました。
山笠期間中は大変お騒がせしました 笑
何度かお店の前を通って(舁いて?!)いたのですがご挨拶できずじまいでした…。
お蔭様でお花を造って頂いて今月でちょうど一年になりました。
さらに、年末には待望の第1子が誕生します。(「月麦」という名前も候補に挙がっていますがいかがですか?)
二人共、当時の花等を良く覚えており、今でもよく話題に上がりますよ。
しかも地元でのお店なので「月麦」という言葉がとても馴染み深いものになっております。
妻が8月のお花教室に大変興味があるようなのでぜひ一度ご教授いただければと思います。
Posted by K.USUI at 2006年07月28日 19:41
ありがとうございます〜。私も、お花よく覚えていますよ。とても楚々とした可憐な白いお花たちと水をあわせて涼しい感じでしたよね〜☆そういえば、東流れっていわれてませんでしたか?帰りに山の集会所を横目にうらやましく思いながら車はしらせていましたヨ。男だったら、臼井さんのコネ使っていれてもらうのにな。。(ナンテ;)来年も楽しみにしています!是非声かけてくださいね!そして、おめでとうございます!!希己子さん(字間違ってませんか?)にも宜しくお伝えくださいね。お体お大事に!!はなあそびにもよかったらおいでくださいね〜。
Posted by つむぎ at 2006年07月28日 21:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

(c) tsumugi all rights reserved.