つむぎ日記

2016年09月25日

出張はなあそび10/2のおしらせです

IMG_6872 (1).JPG

大手門に、すてきな食材屋さんがあります。
サークル circle
というお店なのですが、

10月初旬に迎える
サークル2周年記念「サークロマニヨン」にあわせて
「出張つむぎのはなあそび」をさせていただくことになりました。

10月2日(日曜日)
つむぎ畑の植物を中心に、
市場でセレクトした植物たちで 
ブーケづくりのワークショップをいたします。

水揚げの方法や、
おうちに持ち帰ったあとのアフラーケアのコツなども
お話いたします。

初心者むけです〜〜

奥にある、クロマニヨンというお店で、
ぜひ
ワークショップ後に
フード&ドリンクをお楽しみくださいね(会計は別になります)

クロマニヨンにいかれたことない方は
ぜひ、いつか機会があれば
お食事とワインを楽しんでいただけたら、と思います。

料理に対する思い
生産者、食材にかける思い

それが一皿一皿、
ワインにも、細部にわたって伝わってくる、
本当にすてきなお店なんですよ。

生産者のこともよくご存知で、、
話がとても楽しい。

生産者さんと
近いお店だなあと思います。

自然農のお野菜をとりあつかっているのですが
一皿一皿に、自然農の説明までしてくださって、、
「自然農のお野菜です」ではなくて
「自然農とは、、」からはじまるのです。

自然農をしている自分にとって
最初に店を訪れたときは
びっくりしたのを覚えています。

食を提供する姿勢には
いつも
いい刺激をいただきます。

このようなお店で
2周年記念という記念日に ワークショップをさせていただけて
とても嬉しく思っています。

まだ少し空きがございますので

参加希望の方は、
つむぎ092−283−8581
メールinfo@tsumugi-hana.comか

クロマニヨン
092−406−7487
0011circle@gmail.com
hp wine-cro.jp/circle/
まで
お願いします。

お待ちしています!

*写真はイメージです


posted by nono at 18:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | つむぎのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

(c) tsumugi all rights reserved.