「地球暦」
今年もつむぎで販売します
予約受付ています
・
かれこれ6年くらいつかっている春分はじまりのカレンダー「地球暦」
1、2年はあまりよくわからないままに使っていましたが
今ではもうこのカレンダーがないとはじまらない、、
日々すごせない、というような感覚になってしまっています。

地球暦創始者の杉山開知さん
のおはなしが
とても楽しく
うつくしい世界で
毎年お話を聴きに行ってました
・
一地球暦ファンとして
今年も販売することができそうです
好きすぎて・・・こうして
カレンダーを取り扱うことになりました。
直線的な カレンダーも必要ですが、
もうひとつ、宇宙的なとらえかたができる 大きな意味での暦。
日々はかけがえのない一瞬一瞬で 時間と空間を広くとられることができる まったく新しい
唯一無二の暦
うつくしいカレンダーなのです。
毎回ついてくる写真もステキでうーんとうなります^^
地球暦、最初はわかりにくいかもだけど、、みなさんにおすすめしたい。
おすすめしたい理由はたくさんあります
いま、必要な暦なんじゃないかと、そう思います
そんな意味での取り扱いになります☆
フルネーム、電話番号 受けとり希望日時を書いてメッセージくださいね
・
おまけ
。
杉山開知さんのおはなし
地球暦前半
地球暦の使い方から、つむぎの好きな金星のおはなし(一時間後あたりから)
惑星の会合のおはなしとか、、とってもわくわくします
https://www.youtube.com/watch?v=LAi4ie8GSaU
地球暦後半
時間とは?美しい花である
瞬間瞬間のかがやき
ものごとは、万事塞翁が馬 過去をじぶんできめられるひとになる
時間はのびたりちじんだりする 食事は地球の記憶をいただく
https://www.youtube.com/watch?v=qLvWyfCNrqc&feature=youtu.be&fbclid=IwAR2tOfgBxrfgkrvesWjowKqHTkGIg5dJ3VLZYaTpt6VAeZ1VoepbDFt2MPY
あと、地球暦についてのまめ知識
↓
地球暦 ホームページ
http://heliostera.com
地球暦 考案者 杉山開知さんインタビュー
https://www.anonima-studio.com/the-work-opens-us/hiraku-shigoto-06.html
地球暦 こんなにたくさん入っています
http://heliostera.com/message/
・
地球暦 使い方
http://heliostera.com/howto/
つむぎの使い方
・
実際のところ8年使っていますが
付属の二十四節気と雑節 朔弦望も好きです
ワークシートは
・月経や、自分の体調や、リズムなど
書き込むシートです
月とじぶんの関係がみえてくるかも。
@地球暦(日本語版、英語版)3300円(税込)
Aワークシート(5枚入り) 550円(税込)
ちなみにわたしは、満月のとき
ちょっときついなあということが多いです あたまがおもかったり。
あと、植物と月の関係ももっと知って行きたいのでつけています。
B惑星ピンは
600円(税込)
全国をまわっています!講演会↓
http://heliostera.com/article/event2020go/
ああ、すばらしいなあ〜〜
ご予約おまちしています
また決まりましたらお知らせ待っております。
凄く楽しみにしてます!
メールボタンがでますので☆
石井範子さん
コメントですみません
地球暦どういたしましょうか?お店に一部用意はしていますが、もうたのまれましたか?
電話かメールをいただければと思います!
澤村より
入荷しました
ご連絡お待ちしています^^
070−4740−8787