のの艸ノート

2023年02月17日

春分のご案内です

62A1B7D0-D184-4B31-9C8E-8CD58E68948D.jpeg


原種のチューリップが可愛い芽を出して葉っぱを伸ばしています

梅の花が咲きはじめ、蕗のとうはまあるい蕾をつけて

います

昨日はじめて葉蘭のお花が咲いているのをみました!



春分すぎの3月28日(火曜日)に

久しぶりの草花喫茶をします

ちょうど三ヶ月ぶりになります


春日原駅前の「空箱」というところをお借りします

空箱は いつもお世話になっている上野さんのスペースです。上野さんには10年ほど前から 自宅やアトリエの改装を少しづつしていただいたりしています

自然農がご縁で出逢い、本格的な 米作りから 設計、大工仕事をされています。

初めての空箱で最後の空箱になりそうです。

場は変わりますが

またいつものようにみなさんとお会いできたら嬉しく思います


場所は春日原駅東口出てすぐ

住所は春日原東町2−23−2駅東口前です

西鉄大牟田線で降りてすぐなので

交通の便はいいです。

駐車場もたくさんありました。

空箱は前のつむぎの空間より広いので、お話し会が終わった後もくつろいで座っていただけるスペースもできそうです(販売している菓子をそこで食べたり、宙茶を飲んだりもできます^^)


いつもと違う場所でどんな草花喫茶になるのか楽しみです



春の草花たちも楽しみにしていただけたら嬉しいです。

草花だけのご注文も受け付けていますし、ぜひ一緒に花束もぜひ。

今、とっても花を触りたくてたまりません・・

今回は冬が長く感じられました

自分は 花が好きなのだなああと改めて気付かされました


花を束ねたい

春分から花が咲いて華やかになっていきます

そして、夏至にピークを迎える

その期間を迎えるための

今がその静けさなのだと思います


贈りものやおみやげとしてぜひこの機会にお求めいただけると嬉しいです


おはなし茶会では 立春ころのことや、春の野草のこと みなさんにお話しし、共有して行けたらいいなと思っています


お申し込みはいつものメールアドレスへ(このつむぎのアドレスから変わっていません)

返信ではなく、新たに件名をお書きください


草花喫茶の詳しくはこちらです↓



空箱についての場所説明はこちらです↓



ご予約お待ちしています!お返事はお待ちください⭐︎

25日までにお返事がきてない場合はお手数ですが、ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












posted by nono at 09:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ののくさ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

(c) tsumugi all rights reserved.