スマートフォン専用ページを表示
つむぎ日記
TOP
/ つむぎ畑の植物
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2013年03月09日
畑で育てた、花一華
アネモネ。和名では花一華とか牡丹一華ともいいます。
すてきですね。
こちらは、市場で仕入れたアネモネ。
こちらは、つむぎ畑で育てたアネモネです。
違い、わかりますか〜?
私には、わかります^^/
posted by 月麦 at 20:56 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎ畑の植物
|
|
2012年08月24日
蓮咲きました
つむぎ畑の蓮咲きました!!
神々が宿る花。
爪紅一重咲きの、「小舞妃」というお名前。
蓮を見ながらの早い朝ご飯もいいですね。
posted by 月麦 at 12:23 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎ畑の植物
|
|
2012年04月05日
つむぎ畑の春
つむぎ畑も春。
かわいいお花、咲いてます!!
左はクロの巻しっぽ。
どこでもついてきます。
かわいいお花だけでなく、たくさんの木々の芽吹きに春を全身に感じてます。
posted by 月麦 at 21:59 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎ畑の植物
|
|
2012年03月10日
クサナギカズラ
アスパラガス スマイラックス。
つむぎ畑で育てました。
意外と強い!そして繊細でかわいい〜。
和名はクサナギカズラです。
posted by 月麦 at 17:59 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎ畑の植物
|
|
2012年01月24日
朽ちてもなお
最近バラが好き。
たとえ朽ちても愛おしい。
つむぎ畑で育てたアイスグリーン。
posted by 月麦 at 10:49 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎ畑の植物
|
|
2011年10月28日
チョコレートコスモスとサワフタギ
チョコレートコスモスが次々に咲いている今日このごろです。
こちらは、サワフタギ。
黒い実をつけています。
どちらもつむぎ畑で育てたもの。
自分で育てたお花はよりいっそう愛おしく感じるものですね。
posted by 月麦 at 00:51 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎ畑の植物
|
|
2011年10月02日
草取りしました
畑の草取りしました。
草がなくなって、たくさんの虫たちが居場所を求めて大移動。
こおろぎ、ばった、飛び回ってました。
虫たちにわるいことしたかな〜?
あんまりきれいに草、とらないほうが、いいのかもね。
クロはこおろぎを狙っています。
posted by 月麦 at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎ畑の植物
|
|
2011年08月18日
スイカ
畑でスイカ育ちました。
とても美味しかったです。
posted by 月麦 at 22:32 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎ畑の植物
|
|
2011年08月15日
植物と生き物
花や虫を観察するのが好き。
きれい。
薄い透明な羽をもつとんぼ見つけた。
ふちが黒い模様の。
蝶の模様には本当にうっとりする。
不思議。
posted by 月麦 at 01:37 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎ畑の植物
|
|
2011年08月06日
つむぎ畑の野菜、果物〜
ゴーヤ。
プチトマト
キウイ〜
キュウリ!
長いスイカ。
丸いスイカはカラスにつつかれ、サラダにして食べました。
ゴーヤのあかちゃん。
posted by 月麦 at 00:01 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つむぎ畑の植物
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
news
2月16日 3月7日花屋オープンします。 予約受付中です! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 電話番号がかわりました。 070−4740−8787です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お花のかつどう名は漢字表記をやめて「つむぎ」にかわりました。 読みはかわりません。 どうぞよろしくおねがいいたします。
tsumugi
つむぎ
福岡市博多区御供所町12-2
Tel:070-4740-8787
http://www.tsumugi-hana.com/
instagram
/
facebook
カテゴリ
かわいい!お花・葉っぱたち
(808)
花贈りスタイル・いろいろ
(429)
はなあそび
(172)
ウエディング
(312)
つむぎ定期便
(17)
つむぎ畑の植物
(148)
つむぎ畑の生き物
(21)
つむぎのお花たち
(167)
日記
(323)
つむぎにまつわるもの&ひとたち
(52)
つむぎのおすすめ
(32)
イベント
(31)
つむぎのひとりごと
(225)
つむぎからのお知らせ
(322)
自然療法
(1)
野草 薬草
(2)
過去ログ
01月(1)
11月(1)
09月(2)
08月(2)
07月(4)
06月(1)
04月(2)
03月(2)
01月(1)
12月(2)
11月(1)
10月(2)
09月(2)
07月(1)
06月(1)
05月(5)
04月(3)
03月(3)
02月(1)
01月(2)
11月(4)
10月(3)
09月(5)
08月(1)
07月(2)
06月(4)
05月(4)
04月(7)
03月(3)
02月(5)
01月(1)
12月(4)
11月(2)
10月(5)
09月(4)
08月(1)
07月(3)
06月(1)
05月(4)
04月(3)
03月(12)
02月(7)
01月(12)
12月(15)
11月(17)
10月(22)
09月(21)
08月(17)
07月(17)
06月(22)
05月(14)
04月(24)
03月(21)
02月(13)
01月(19)
12月(21)
11月(20)
10月(17)
09月(16)
08月(18)
07月(25)
06月(20)
05月(17)
04月(18)
03月(19)
02月(21)
01月(23)
12月(23)
11月(25)
10月(21)
09月(19)
08月(20)
07月(30)
06月(35)
05月(26)
04月(31)
03月(35)
02月(26)
01月(24)
12月(34)
11月(29)
10月(31)
09月(33)
08月(33)
07月(49)
06月(47)
05月(45)
04月(49)
03月(40)
02月(32)
01月(27)
12月(24)
11月(37)
10月(44)
09月(35)
08月(33)
07月(39)
06月(44)
05月(38)
04月(35)
リンク
つむぎ
juglans ailanthifolia
simply red
shima ceramica
stem
ボナペティ
ドゥースモン日和
SHIFT
ペシャワール会
アムネスティ
生物多様性を守る「植えない森」
日本熊森協会
望雲
最近のコメント
3月11日 あれから7年ですね
by つむぎ (08/10)
3月11日 あれから7年ですね
by インスタ (08/10)
7月6日、7日の集中豪雨におもうこと
by つむぎ (08/08)
3月11日 あれから7年ですね
by つむぎ (08/08)
3月11日 あれから7年ですね
by 続けて (08/08)
<<
2019年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
(c) tsumugi all rights reserved.